エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
iPhone は日本の携帯キャリアにとって両刃の剣になりそうな予感 - アメリカでがんばりましょう
KDDIもiPhoneについてアップルと交渉–auの冬商戦は苦戦中:モバイルチャンネル – CNET Japan ただし、小... KDDIもiPhoneについてアップルと交渉–auの冬商戦は苦戦中:モバイルチャンネル – CNET Japan ただし、小野寺氏によれば、アップルはGSMの次にW-CDMAへの対応を考えているようだという。KDDIとしても利益を上げられるビジネスモデルを確立することが難しいといい、auでの投入は見送ることになりそうだ。 iPhone の日本での販売権をめぐる戦いが繰り広げられているようだが、なんとしてでも欲しいと動いている NTT Docomo や Softbank に比べると au (KDDI) はちょっとは冷めた様子。 でも、オレは KDDI の対応が正しいんじゃないかと思っている。 もちろん、iPhone を日本で発売すれば、Apple ブランド、iPhone ブランドということであっという間に十万台ぐらいの売上げは記録し、ヒット商品になるのは確実だと思う。 しかし問題はそれから。
2007/12/22 リンク