エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Yahoo! Pipes で フィードを自分好みに変える – アメリカでがんばりましょう
今やブログやニュースを効率良く読むために欠かせなくなった RSS/Atom フィード。でも調子にのってどん... 今やブログやニュースを効率良く読むために欠かせなくなった RSS/Atom フィード。でも調子にのってどんどん登録していくと、 「iPhone のニュースだけ読みたいんだけど、余計な記事もいっぱい表示されるなぁ」 とか 「このブログ、NBA のエントリさえ無かったらいいのになぁ」 なんて思うことも。とくに、多くのフィードを RSS リーダーに登録している人ほどこういった不満はあるんじゃないだろうか。 そんな人には Being Efficient With RSS というエントリに載っていた Yahoo! Pipes を使ったフィードのフィルタリングがいいかもしれない。 Yahoo! Pipes はブラウザで要素をパイプで繋いでいくことでデータ処理を定義できるというツール。RSS/Atom フィードを入力にし、その内容からタイトルに iPhone を含むものだけを表示、NBA を含まないもの
2009/03/06 リンク