エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
廃村の歩き方と注意点について書いてみる(文献一覧つき) - 雨の日にはかばんを磨いて
2016 - 05 - 15 廃村の歩き方と注意点について書いてみる(文献一覧つき) やってみた 実体験から 先日... 2016 - 05 - 15 廃村の歩き方と注意点について書いてみる(文献一覧つき) やってみた 実体験から 先日、こういう記事を書きました。 amenami.hatenablog.com 実際に廃村を歩いてみて、おもしろい反面、リスクもあるなあと感じました。 また、廃村を扱っているサイトは多いですが、廃村の歩き方や注意点などについてはほとんど触れられていないのが実情です。そこで今回そういったことについて、僭越ながら書いてみることにしました。(廃村歩きを奨励するものではありません。) 廃村を歩くにあたって注意したほうがいいこと ①リスクがあるので自己責任で 廃村歩きには当然ながらリスクがあります。例えば 「ヤバイ人に遭遇してしまう」「割れたガラスや木片でけがをする」「床が抜けてけがをする」「オバケ的なものに遭遇してしまう」「 アスベスト 」 といったリスク。 それから、廃村は山の中にある場



2016/05/15 リンク