エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
サンライズ、アニメ制作会社からIPプロデュース企業を目指す バンダイナムコが新戦略
アニメーション制作会社では国内第2位の規模を持つサンライズだが、そのビジネスのかたちが今後大きく変... アニメーション制作会社では国内第2位の規模を持つサンライズだが、そのビジネスのかたちが今後大きく変りそうだ。事業の中核をアニメーション制作から、IP(知的財産)創出に向けて大きく舵を切る。2月10日に大手エンタテイメント企業グループのバンダイナムコホールディングス(バンダイナムコHD)は中期計画(2018年4月~2021年3月)を発表、そのなかでIPの創出におけるサンライズの役割重視を打ち出した。 バンダイナムコHD は、2018年4月1日に組織を大幅に再編する。これまでトイホビー、ネットワークエンターテインメント、映像音楽プロデュースの3つのビジネスユニット体制であったが、ネットワークエンターテインメントユニットからリアルエンターテインメントユニットを独立、さらに映像音楽プロデュースユニットからIP クリエイションユニットを独立させる。このIP クリエイションユニットの主幹企業をサンライ
2018/02/15 リンク