エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【NYひとり旅/7】チェルシーでギャラリーをめぐろう! - チェコ好きの日記
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【NYひとり旅/7】チェルシーでギャラリーをめぐろう! - チェコ好きの日記
まだまだ旅行記です。もう7記事目なので、ようやく終わりが見えかけてきました。逆にいうと、まだ終わり... まだまだ旅行記です。もう7記事目なので、ようやく終わりが見えかけてきました。逆にいうと、まだ終わりが“見えかけている”だけ、ということでもあります。 ※1記事目 ※前記事 観光3日目のこの日は、マンハッタンのチェルシー地区で、現代アートのギャラリーをめぐりました。 ギャラリー密集地区のチェルシー ニューヨークのマンハッタンは、北側のアップタウン、真ん中のミッドタウン、南側のダウンタウンに分かれているんですけど、ざっくりいうと、「真ん中」に行けば行くほどお金持ちが多くなり、端に行けば行くほど治安が悪くなるようです。現代アートを買うなんて人は当たり前だけどお金持ちなわけで、ニューヨークのギャラリーも始めは、セントラルパークの近く、アッパー・イースト・サイドあたりに集中することが多かったんだとか(ちなみに、旅行中私を泊めてくれたホストの家があったのはこのアッパー・イースト・サイドだ!)。 だけど