記事へのコメント162

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    l-_-ll
    ソシャゲの行き着く先は達成感をお金で買うサービス

    その他
    go-sin3
    [アイテム課金][無課金][ゲーム][アプリ][ガチャ]無課金か低額で面白いものってあるんですか?

    その他
    akkysumage
    達成感によるドーパミン

    その他
    khudaisuki
    当たればソシャゲはでかい

    その他
    shinep
    金払うだけで承認欲求が満たされるシステム、SFだ

    その他
    sironekopro
    最後は「無」でしょ

    その他
    sao_code_r
    紙芝居はタダで見られるけど、駄菓子はお金を払って買うというビジネスモデルがあったのを思い出しました。

    その他
    gamusukikun
    アイテム課金ってそうなるんですかね。

    その他
    syanago
    今のゲームって課金があるから子供にやらせたくないな。

    その他
    merusto
    考えさせられますね。

    その他
    bokuranokousienpoketto
    未来予想の記事ですね。当たるか外れるかは時間が経たないとわかりません。

    その他
    line_stage55
    ゲームはもっと下世話なものなので、ユーザーも開発も下世話なのでは?

    その他
    mahokakoko-no-rettosei
    まあ、どうなっているか想像するのは自由だし、楽しいですよね。

    その他
    majyokure
    課金は永遠でしょうか。消えることは無いんでしょうか。視点がおもしろいですね。

    その他
    shimoyanma
    こんなこと思いもつきませんでした…。ですがなんだか固定観念に囚われてる気もします。

    その他
    seoshimoyama
    自分もたまにスマホゲームに課金しますが、こんな未来のことまで考えたことはなかったです。確かに今後どうなるか気になるところですね。

    その他
    mamechkun
    ソシャゲは課金で利益取るから仕方なしとゆう見解。

    その他
    deep_one
    いや、その方法で達成感を買うこと自体に飽きるだろう。そうするとサービスは迷走して分岐していく。

    その他
    kunipon
    元ソシャゲ屋が語るアイテム課金ゲームが最後に到達する未来地平線 昔増田に「ソーシャルゲームの予算規模を軽くまとめる」を投稿した元ソシャゲ屋です。 10年後のアイテム課金ゲーム業界。生き残っている会社は精々

    その他
    silverscythe
    面白かった

    その他
    ryonext
    面白い視点

    その他
    isrc
    アイテム課金ゲームはサービスが9:コンテンツが1くらい/お金を払って満足感や達成感や優越感を買う/達成感販売サービスとしてのクオリティとスケールメリットを追求したゲーム

    その他
    mad-p
    「サービスの世界では一番優れたサービスだけが生き残ります。ほかはどんどん死んで行きます」

    その他
    TiTo
    ソーシャルゲーム(サービス)とコンシュマーゲーム(コンテンツ)の定義が良い。納得感ある。

    その他
    taro-maru
    一つの意見

    その他
    kumaroku
    これ面白いな。色んな事に使えそうなのでちゃんと読み返して自分に取り込もう。

    その他
    umakoya
    なんか納得してしまう文章・論理展開であった。

    その他
    hush_in
    極論だろうけど面白い

    その他
    ippatsu2009
    ピンサロみたいな

    その他
    shimaguniyamato
    流石にちょっと未来予測するには分析が荒い。本人が元ソシャゲ屋といってるので情報が古いんだろうが。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    元ソシャゲ屋が語るアイテム課金ゲームが最後に到達する未来地平線

    増田に「ソーシャルゲームの予算規模を軽くまとめる」を投稿した元ソシャゲ屋です。 http://anond.hat...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/10 techtech0521
    • nikka_pokka2019/09/19 nikka_pokka
    • iwtbrth2018/05/07 iwtbrth
    • l-_-ll2017/10/15 l-_-ll
    • go-sin32016/03/19 go-sin3
    • akkysumage2016/02/16 akkysumage
    • khudaisuki2016/02/09 khudaisuki
    • shinep2016/02/06 shinep
    • sironekopro2016/02/02 sironekopro
    • rossso2015/10/23 rossso
    • sao_code_r2015/01/09 sao_code_r
    • ucla992014/11/23 ucla99
    • gamusukikun2014/10/30 gamusukikun
    • syanago2014/10/26 syanago
    • merusto2014/10/23 merusto
    • bokuranokousienpoketto2014/10/02 bokuranokousienpoketto
    • line_stage552014/09/25 line_stage55
    • mahokakoko-no-rettosei2014/09/18 mahokakoko-no-rettosei
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む