よく解釈とか、〇〇が元とか、〇〇の比喩とかドヤ顔で語れてるな それとも文字が読めないからアニメ見てるのかな KAI-YOUは信頼できない語り手そのものじゃん 「恋愛を扱うドラマが描かれるときって、『恋愛しないと成長しない』とか、『恋で人生の全てが変わる』みたいな、恋愛が人生において最も重要なものとして描きがちというか、その考え方を押し付ける暴力性があるのではないかと、以前から気になっていたんです」 考え方を押し付ける暴力性とは、押し付ける行為に暴力性があると言っている でも語り手は「そのものの持つ加害性」とミスリードしている 冒頭でもう信頼できないよって教えてくれている なのに、加害性だの性的消費だの全部「信頼できない語り手」の一人称にミスリードされ続ける オタクって本当に物語を咀嚼できる素養あるの? 解釈とか考察とかする前に、まず文章を読む練習から始めたらどうですか?