記事へのコメント155

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    londonkosodateandfood
    これ妊婦関係なくない?じゃあその子が結婚間近で自分の結婚の話オンリーでも「結婚近いやつが飲み会くるのおかしくね?」って言うの?違うやろ。自分のしたい話題も話せばよかったのにしなかったのはなぜ?

    その他
    tomiyai
    夏休みの話?と思ったら9月の増田やないか。

    その他
    y-wood
    会社で仲のいい他部署3人で合同家族旅行をした際に、乳児を抱えた奥さんがぺろりと授乳して旦那組3人でガン見したのはいい思い出。奥さんは「この子乳首好きでねぇ」女性陣微笑ましい、男性陣固まる。

    その他
    y-kawaz
    会社の中の増田社会を知らず。

    その他
    makiko0u0
    出産して1年は外食すらままならない。 子供できたら飲み会含め、夜に遊びに行く事なんて滅多に出来なくなる。 自由な君とは違うんだよ。

    その他
    yingze
    酒飲まないなら全然ありなんじゃないか?/「個室でもない居酒屋の席で身体の変化とか生理がどうとか検査がどうとか大声でするしこっちまで恥ずかしい思いもするし。」これを恥ずかしいって高校生かな?

    その他
    sakurako_nya
    そうか。酒飲めない旦那は飲み会に行っちゃいけないんだ・・・

    その他
    suminotiger
    要約すると「私の思うようにならなかった、あの子のせいだ」って話だった。妊娠関係ねぇ……

    その他
    tonton-jiji
    飲んでないのなら別に良いのでは

    その他
    alpi-co
    私は行かなかったけど、産まれたら産まれたでずっと行けないから行きたいって気持ちはわかる。

    その他
    pandachoco
    妊婦がというより、自分のことを聞いてもらえなかったのが1番ストレスだったんじゃない?話したかったんでしょ

    その他
    ummyummyummy
    増田も微妙だけど、飲み会中に妊婦の話をしないといけない空気感が嫌なのは分かる。興味ないのに興味あるふりしなくちゃいけないの面倒くさい。

    その他
    tsuki-rs
    別にいいじゃん。ぐちぐちうるせー増田だな。

    その他
    Nyoho
    普通かどうかは知らんけどアルコールを飲まないならなんの問題もないのでは。

    その他
    ponnao
    正直、増田感じわりぃな。生む前に俗世の楽しさを味わいたかったんだろ。安定期に入るまでの方がつわりとかで大変なので、まだ臨月前とかの方が動きやすいよね。

    その他
    yetch
    妊娠してて来られないだろうから陰口叩きまくる予定だったのになんで来るんだよお前。ということ?

    その他
    sanam
    今は少しくらいなら飲んでも大丈夫と医者が言うらしい。医者にはそう言われたけど絶対飲まない私偉いアピールなのかボケたのか、弟嫁から耳タコになる程聞かされたわ。

    その他
    hoshifuru-mabataki
    仕事の話でも妊娠の話でもなんでも、自分の話しかしない人は嫌だなぁ。これはライフステージの問題ってより、大人数で会話する場合のデリカシーの問題な気がする

    その他
    irasally
    普通に集まってる。体は気遣うけど、私が気遣う以上に本人が気をつけている。お酒は飲まないから「お酒いいな」「飲めない人の前で飲んでごめんね!」とか言いながら過ごしてる/個室っぽいところのほうがいいよね。

    その他
    mon_tes_q
    妊婦さんが居酒屋とかスナックにいるところを想像したことも無かったので、いざお腹の大きな女性を見ると驚くだろうな。/話の内容は別にどうでもいい。

    その他
    workingmanisdead
    臨月安定期自身がアルコール摂取しないなら良いのでは。生理や検査の話はどうかなあ、参加者によるよね。嫌がる人がいるならしない。増田が嫌がってるならその人は空気読めてない。アニメはいいよな、息抜きしないと

    その他
    agnusdei28
    なんで久しぶりに会う友達に愚痴聞かせようと思うのか意味がわからない。

    その他
    alivekanade
    ストレスがあるなら妊娠中でも少しなら飲んでもいいですよって言われるレベルだよ。一口が毒になるなら普通の人間でも即死レベルだね。

    その他
    renli
    私の周りじゃ普通です。ノンアルコールな人もいるでしょ。子が産まれる前しかできないしね。リフレッシュです。皆が参加できる話題にかえればよいよ。

    その他
    catstove
    その妊婦の話題が空気読めてないのは別として、増田も次のステージを検討するか違うステージの友人がいる現実を受け入れるかしないと、気付けばその集まりの友人みんなに取り残されますよ。

    その他
    tg30yen
    妊婦の話題になってしまうのは妊婦のせいじゃない。参加者にとってそっちのほうが興味があったからそうなったのだろう。

    その他
    zyzy
    そう思う人こそ妊娠の話は聞くべき部分は多いはず。しかし女が色々な人格があって一枚岩ではないことを理由に「女の敵は女!!」って言いだす人は、多分意見が違う人は全て敵に見えるマウンティング脳の持ち主。大変ね

    その他
    makicoo
    え、普通によく飲み会にみんなきてるけど。さすがにソフトドリンク飲んでるけど。

    その他
    seachikin
    あんまり興味ない話でも耳を傾けとくと意外と役立ったりするよ。自分とか友達とか親戚とか妊娠するかもしれんし。

    その他
    shea
    この増田、女なんだろうなぁ。なんとなくそんな感じがする。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    妊婦が飲み会来るのって普通なの?

    妊婦が飲み会来るって普通なの? 大学時代の友人と久しぶりに集まったらその中の一人が臨月間近の妊婦だ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/02 techtech0521
    • keint2018/03/25 keint
    • outsidecatbird2016/11/20 outsidecatbird
    • appleappeared2016/11/04 appleappeared
    • gunzitadokoro2016/11/01 gunzitadokoro
    • ridevolary2016/10/28 ridevolary
    • londonkosodateandfood2016/10/25 londonkosodateandfood
    • mzkiui152016/10/24 mzkiui15
    • crepelumps2016/10/22 crepelumps
    • cambodianlinnet2016/10/22 cambodianlinnet
    • tomiyai2016/10/21 tomiyai
    • gggsck2016/10/21 gggsck
    • y-wood2016/10/20 y-wood
    • y-kawaz2016/10/20 y-kawaz
    • makiko0u02016/10/20 makiko0u0
    • georginamatthews2992016/10/20 georginamatthews299
    • yingze2016/10/20 yingze
    • amy3852016/10/20 amy385
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む