記事へのコメント96

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tanishiking24
    "何より辛いのが,自動車免許が取れないこと。まず短期合宿をする時間がないし,お金もない。"

    その他
    cloudliner_tweets
    「どう考えても生活に余裕があって,暇を持て余すような環境のほうが色んな学問に目を向けることだって,それにチャレンジすることだってできるんじゃないか?と思う」

    その他
    mm-nakamuraya
    家庭状況鑑みれば、大学進学ではなく、商業高校から地元金融機関への就職や初級公務員を目指すとかすればいいのに、なんで高卒→大学進学にこだわるんだろう?働きながらでも大学進学はできるのに。

    その他
    yuya_presto
    がむしゃらに働く母親に救われたけどこんな感じ。楽単が許せず要勉強な一般教養とか、バイト翌日の遅刻やらで給付貰えず貸与に。一時ブラックバイトも。下宿不能で片道2時間。人生不信感募る。課外活動にも救われた

    その他
    wonodas
    応用情報程度なら参考書一冊とネットの過去問でとおるでよ。あと親が生活保護受けてるなら大学の学費免除になるんじゃないの。学生課で聞いてみたほうがいいと思うけど

    その他
    sinstyle
    環境も遺伝子もクソなのに、優秀な増田である。このような人材には何か援助の方法があってもよいと思うのだ。

    その他
    vlxst1224
    こうやって増田に吐露したようなカジュアルさで誰かを頼れれば一番いいんだけどね。ブコメ見れば分かるだろうけど「言うてくれたら助けたるのに」って人は結構いる。他人の頼り方を覚えるのも大事な勉強だと思うよ

    その他
    adorable
    "貧乏学生ブログでも書いてやろうと思ったけど,そうなると貧乏による苦労がコンテンツになってしまって,一生幸せになれない気がした。" まずはそこだよね。気付けるか否かで未来は違ってくるから。

    その他
    otorobo
    国立なら学費免除制度があって、家が生活保護レベルなら全額免除になるし、格安の寮がある場合もあるから、苦学ってほどでもなくなる。 国立ならだけど

    その他
    RIP-1202
    回りにいる大人に手当たり次第に当たってみてはどうか。経済的、物質的、精神的に増田の力になりたい大人はたくさんいると思う。情報やアイデアだって重要な財産だし。

    その他
    summoned
    自分と環境が違う自身の子供バカにしたり、嫌いな元夫に似てるとか言ったり(一番言っちゃいけないやつ)完全に毒親じゃん

    その他
    osknabe
    辛いことがあったら増田に吐き出せばいい。嫌なことや世の中の矛盾に絶望しても、話せば少し楽になる。そして前に進んでください。それがあなたを救ううことになると思うから。

    その他
    luna3145
    3年前の私だ。精神力にはいつか限界がくるというか生まれてから高校くらいまでにためてきたものを使い尽くしてしまう。4年間、もつか。すれっからしになってから復活させるのは本当に時間がかかるよ。

    その他
    htenakh
    大学休学は?休学もお金かかるのか?

    その他
    threetea0407
    寮に入ろう

    その他
    lbtmplz
    こういう文章が実名で書けないのが日本のインターネットだ

    その他
    heibonga-1bandanya
    本当に頑張って!としか言えないけど、まだまだこれからだし、今の頑張りがきっとこの先報われてくると思います

    その他
    OK_Rainbows
    確か生活保護家庭だと学費免除とか負担とかしてくれる減免制度があると思った うちの大学にはあるよ

    その他
    tym1101
    ”お金がない人は大学に行かなきゃ”目的がはっきりしてないと頑張れないですよね。そういう風潮が漂っているというのも良く分かりますが、彼?も目的とやり方が分かってないだけなんでしょう。

    その他
    palsy
    ただただ幸運を祈ります

    その他
    sangping
    応用情報……スキルを身に付けるのは有益だと思うが、資格自体は無理して取っても役に立つか怪しいと思う。

    その他
    jmako
    大学に行けてるなら、まだ全然大丈夫でしょ。もっと楽観的に希望を持っていくといいと思う。ちな、俺も親がすごい借金抱えていたが、なんとか院まで行って一部上場企業に入れたから。時代は違うが前向きに頑張って。

    その他
    rekp
    読むの辛い。不安でドキドキしながら書いてそう。つーかなにこの絵文字可愛い😺 ひとまずの安息が欲しければ可愛いもの見るのオススメ😺

    その他
    Phenomenon
    貧乏学生ブログ読みたい。コンテンツ化は自分の客観視と人脈作成に役に立つ

    その他
    lli
    市営住宅なりの入居要件には該当しないだろうか。収入に応じた家賃になるのでかなり安くなると思う。

    その他
    nine009
    そのサイクルにはいると確かに勉強に使う時間ないのはわかる。貧困層も能力のせいもあるけど生活に終われて脱出するための手を打てないのもでかい。君の場合は社会に出てる人に相談するのもいいかと思う。

    その他
    ithijikata
    応用情報取りたいってことはIT志望なのかな?なら資格取るよりプログラマのバイトした方が絶対いい。

    その他
    midnight-railgun
    基本情報持ってるなら今すぐでも雇ってくれるとこあるんじゃん?大学で青春したいわけでもないなら働いてお金貯めてから復学してもいいし

    その他
    seachikin
    そういう根拠のない賛辞を就活でも一定数くれるので、他のすねかじりより1歩リードできることもあるのが救いかな。就活でアピールしてこう。

    その他
    superpuma
    まず思ったのがStudygiftとは何だったのか(みんな金ないので1人のパトロンよりクラウドファンディング的な、という理念は良かったのにね)

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    貧乏学生だけど何をしているのかわからなくなってきた。

    仕送りなしで奨学金とアルバイトだけで生活をしている。 今月は10万も稼げて,生活の不安が少し減った。...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/02 techtech0521
    • hayabusamiyako2022/12/01 hayabusamiyako
    • reokaminaga2019/02/15 reokaminaga
    • Das-Man2018/04/30 Das-Man
    • runt_nc2017/04/10 runt_nc
    • tanishiking242017/03/19 tanishiking24
    • meagerdover2016/11/13 meagerdover
    • exactingfight2016/11/09 exactingfight
    • appleappeared2016/11/06 appleappeared
    • liathachsurfeit2016/10/27 liathachsurfeit
    • cloudliner_tweets2016/10/24 cloudliner_tweets
    • hiro_kawasima2016/10/21 hiro_kawasima
    • kcski0828gmailcom2016/10/21 kcski0828gmailcom
    • qp3652016/10/18 qp365
    • hariyonzu2016/10/18 hariyonzu
    • mikan4565mika2016/10/18 mikan4565mika
    • tg30yen2016/10/18 tg30yen
    • mm-nakamuraya2016/10/18 mm-nakamuraya
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む