記事へのコメント70

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hiro_curry
    "敢えて主語をでかくするぞ、体持ってくれよ!"

    その他
    inulab
    答え分からないとき崩し字で書けばよかったんだな坂東さん

    その他
    primedesignworks
    美しい字は見ていて心地よいもの。

    その他
    masara092
    江戸時代の崩し文字がパターン多すぎでコンピュータのディープラーニングでやっと読めるようになったって話があるし、崩し文字の文化を失った代わりに誰でも読める文字を手に入れたとも考えられる。

    その他
    nomitori
    そういやアメリカでも(名前のサイン以外の)筆記体書けない人が増えてるとか聞いた気もするぜ。

    その他
    bbsa
    どうしたら勉強出来るの

    その他
    h1romi
    英語の筆記体も学校で教えなくなったんですよね。省略されていく省エネ日本。。。

    その他
    sds-page
    東南アジア圏の文字とかアラビア語とかぐねぐねしたままフォント化されてアレほんとに読めるのかって感じする

    その他
    ChieOsanai
    二階の女が気にかかるって覚え……って違うじゃねーか

    その他
    geopolitics
    筆文化がなくなったのか。手書きに価値がある時代。

    その他
    ohisamakun
    さすがです!

    その他
    kcohtn
    ブコメ欄も勉強になる

    その他
    greenbuddha138
    彼女の文字は美しいが、女子中学生のフォントがやはり一番いい匂いがする。おれのリビドーがそう囁くから。

    その他
    Windymelt
    書道やりたいけど、そんなに本気でもない

    その他
    biyoub
    流石徹子ちゃんって感じです。

    その他
    Shalie
    偶然、昨日このシーンを僕もテレビで見てて、いい字を書くなと同じく目を瞠ってしまった。

    その他
    tettekete37564
    “ただ、黒柳徹子がテレビ番組で電磁的なボードに何の気なしに書いた崩し字と、それがまだ可能だった平成28(2016)年。 私はこれをしっかり心に留めてこれからの21世紀の時代を生きていきたい。”

    その他
    IGA-OS
    行書風に名前を書いても珍しがられることあるある

    その他
    lenore
    行書はメモ書きなどでよく使ってた。しかし一人ブレストも文章構成練るのも全てPCで行う方が効率良く感じる今、書く機会が無い……。手書きは宅配便の宛名や七夕の短冊、のしぐらい。真剣に字が下手になってる

    その他
    osito
    大切な文化。でも「言葉はコミュニケーションの道具だから難しい書き方をするな、相手に読ませる気がないんだろ」の類のクレームが古来の国語文化を滅ぼし始めてる気がする。

    その他
    tottotto2009
    読めるけど書けない文字。方言も親の言っていることは分かるけど自分では使わない言葉がたくさんある。そうやって時代は流れていくんだなぁ。

    その他
    munetak
    いつも読めねーなと思ってた。そういう事か。

    その他
    negi_1126
    全国の小中高図書室に「とめはねっ! 」を置くと良いのでは

    その他
    sawaglico
    「トットてれび」みてからトットちゃん好き

    その他
    hhungry
    これは良い増田。

    その他
    ftype
    いい話だ

    その他
    mr_mayama
    素晴らしい気づき

    その他
    kidspong
    桜崩し(四十八手(違

    その他
    mcgomez
    ばあちゃんの手紙で「~でしょうね。」の部分が「~でせうね。」ってなってて「おお…」ってなったことある。

    その他
    blueboy
    画像 [google:image:桜 草書]

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    黒柳徹子が書いた「桜」

    さっき、『日立 世界ふしぎ発見!』で、黒柳徹子が解答に「桜」と答えていた。ちなみに正解。さすが。 ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/06 techtech0521
    • hiro_curry2017/01/05 hiro_curry
    • ingrownswift2016/12/21 ingrownswift
    • gasestower2016/12/17 gasestower
    • endemismknobby2016/12/14 endemismknobby
    • inventivecheeks2016/12/14 inventivecheeks
    • murderousdrum2016/12/13 murderousdrum
    • usableskimming2016/12/12 usableskimming
    • bowyangbuckle2016/12/08 bowyangbuckle
    • Ryotsubo2016/12/06 Ryotsubo
    • inulab2016/12/05 inulab
    • pycol2016/12/05 pycol
    • primedesignworks2016/12/05 primedesignworks
    • godpawaer2016/12/05 godpawaer
    • fiarbirad2016/12/05 fiarbirad
    • riverstarpon2016/12/05 riverstarpon
    • masara0922016/12/05 masara092
    • mythm2016/12/05 mythm
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む