2016年12月4日のブックマーク (5件)

  • 黒柳徹子が書いた「桜」

    さっき、『日立 世界ふしぎ発見!』で、黒柳徹子が解答に「桜」と答えていた。ちなみに正解。さすが。 重要なことは黒柳徹子が綺麗な崩し字で「桜」と書いたことだ。 「桜」の崩し字は、木編に「ツ」みたいな三線の下は平仮名の「あ」みたいな字。 気になる人は「桜 崩し字」で検索してほしい。 お手通りの、きれいな「桜」の崩し字。 黒柳徹子は昭和8(1933)年生まれ。 書道とかは除いて、彼女の世代が、日常的に崩し字を書いていた最後の世代になる。 私たち(敢えて主語をでかくするぞ、体持ってくれよ!)は、崩し字というか草書の文化を失った。 筆記具は筆から鉛筆・ペンになり、縦書きから横書きへ。筆記から印刷へ。 日常的に漢字を崩したり、文字を連続して書くことは専門家以外にしなくなった。 大学などで習いはするから、読める。けれど、それを日常で書くことはない。 常用漢字という「崩し」で、はっきり楷書で書く時代に

    黒柳徹子が書いた「桜」
    tottotto2009
    tottotto2009 2016/12/04
    読めるけど書けない文字。方言も親の言っていることは分かるけど自分では使わない言葉がたくさんある。そうやって時代は流れていくんだなぁ。
  • http://www.eyasu2008.com/entry/2016/12/03/%E7%AF%80%E7%B4%84%E3%81%99%E3%82%8B%E4%BA%BA%E3%81%AB%E8%B2%A7%E3%81%97%E3%81%84%E4%BA%BA%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%84

    http://www.eyasu2008.com/entry/2016/12/03/%E7%AF%80%E7%B4%84%E3%81%99%E3%82%8B%E4%BA%BA%E3%81%AB%E8%B2%A7%E3%81%97%E3%81%84%E4%BA%BA%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%84
    tottotto2009
    tottotto2009 2016/12/04
    金銭感覚って大事。節約も大事。節約できないナマポの人って最低だと思う。節約できないからナマポになったのかもしれないけど。
  • 病院にタクシー突っ込む けが人多数 2人死亡か 福岡 | NHKニュース

    福岡市の博多警察署によりますと、3日午後5時すぎ、福岡市博多区大博町にある「原三信病院」にタクシーが突っ込み、6人から7人のけが人が出ているということです。また、原三信病院によりますと、2人が死亡したということです。警察は、タクシーの運転手の男を過失運転傷害の疑いでその場で逮捕し、詳しい状況を調べています。

    tottotto2009
    tottotto2009 2016/12/04
    ブレーキとアクセルを踏み間違えるのは、ブレーキを踏んだ時に「ヴォーン」っていう音がするからじゃないのよね?いつも思うのよね。あれ?今踏んでるのブレーキよねって。
  • 『電子マネーでの「えっ?」』な話 - 描かずにはいられない日記

    近頃、どんなお店でも電子マネーが導入されている。 スーパーのポイントカードなども、電子マネー対応になることが多くなった。 小銭を出さなくてもいいので、確かに便利だと思う。 先日、とあるスーパーで、 まだ導入したての電子マネー対応の会員カードを使った時のこと。 私:「電子マネーを使いたいんですけど、足りないと思うので、残りは現金で払います」 レジ:カードを通した後、「あ、残高不足です!!」(←得意げに) 私:「・・・・・あの・・・だから残りは現金で払います」(←ついイラッと) レジ:「えっと・・・チャージするということですか?」 私:「いえ、チャージではなくて、不足分を現金で払います」 レジ:「それは出来ないです」(←笑いながら) 私:「えっ?」 私も長くサービス業をしていたので、ある程度レジの操作はわかっている。 余計に「えっ?」となってしまった。 現金で不足分を払うことが出来ないというこ

    『電子マネーでの「えっ?」』な話 - 描かずにはいられない日記
    tottotto2009
    tottotto2009 2016/12/04
    晴れてGGワオンが使える歳になったのにそのGGワオン付きのクレジットカードは使わず、GGワオンじゃないワオンカードに未だにチャージし続けるバカなワタシ。
  • 「正しいことを幸せだと思っている」真面目さと、生きづらさの正体。

    私はとても真面目だ。制服のスカートを折ったことも無いし、メイクをして学校へ行ったことも無い。課題は確実に出していたし、授業中自分から話したり、先生に横暴な態度を取ることも無かった。 私は母子家庭で育ったが、祖母と兄と母と一緒に暮らしていて、親戚同士の仲も良好だったため、たくさんの人に愛されて育ってきたと自負している。小学生の頃いじめられ、中学校に入ってから全く学校に通えなくなった時も、母が私のためを思い「どうして学校に行かないんだ」と怒られたことがあるこそすれ、無理やり学校へ行けと怒られたこともなく、なんなら「中学三年間なんてこれからの人生に比べれはちっぽけな時間なのだから、ゆっくり休めばいい。好きなことをしなさい」と言ってくれたおかげで、私は無事に高校へ進学した。 多少の家庭問題はあれど、それでも余るくらいに私は愛されてきた。ひきこもろうがどんなに反抗しようが、それでも常に私の心配をして

    「正しいことを幸せだと思っている」真面目さと、生きづらさの正体。
    tottotto2009
    tottotto2009 2016/12/04
    同じようなことかどうかわからないけど、昔思ったのは、正しいことが良いことだとは限らないということ。その時ハッとした。