子どものころから卵アレルギーが治らなかった人、意外といないのか話を見ないので、書きます。 子どもが卵アレルギーでも、ちゃんと健康に育つので親御さんは悩まないでください。 あくまで、自分のレベルな話なので重篤な方はごめんなさい 物心ついてから、初めて卵製品で食べれないと思ったのは、保育所で食べたカステラ。 小学校一年生の時は、給食食べきるまで昼休みがもらえなくて辛かった。吐きそうになりながら食べた記憶がある。 親は苦手なのかなくらいに考えてたんだと思う。 2年生以降はたぶん卵アレルギーだということが確定して、給食は食べ切らなくてよくなった。 でも、お弁当やかわりのおかずを持っていける時代ではなかったので、千切りキャベツをドレッシングなしで食べるのは辛かった。 小学校高学年の宿泊研修で、みんなが食べていてどうしても食べたくなり、卵入りアイスを食べてしまって嘔吐。その頃には先生たちも大慌てで、次