はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    参議院選挙2025

『5歳の娘と2歳の息子を持つお父さん目線でiPhoneアプリをおすすめ|AppiOS』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • iPhone5sはauショップで買わない方がいいと思う3つの理由 | AppiOS

    5 users

    appios.net

    今日、待ちに待ったiPhone5sゴールドの入荷連絡がありauショップで購入してきました。 まだ復元中なので完了してからじっくり楽しみたいところです。 今までiPhone3G、4、4S、5、5sを家電量販店やApple Store、ソフトバンクショップ、auショップで購入してきました。 auは去年MNPして2年目です。au初心者ですね。 今回、去年とは違うauショップで購入したのですがこれが大ハズレ。 もう絶対auショップでは買わないし、こういうことを知らないで被害に会う人が減ればいいなと思ったので残しておきます。 長年のauユーザーなら常識的なこともあるかもですけど。 1. 予約順に処理されない これはTwitterや2ちゃんねるなどの情報で知ってはいたのですが、今回「ファストクーポン」というものが一部のauユーザーに配られています。 で、この「ファストクーポン」を持っている予約者に最優

    • 暮らし
    • 2013/10/05 23:13
    • スマホ
    • 【広告報酬133%還元】iTunesカードのコード読み取りアプリReadeem、33,333ダウンロード突破記念!抽選で9名様にiTunesカード1000円分のコードプレゼント♫ | AppiOS

      4 users

      appios.net

      【広告報酬133%還元】iTunesカードのコード読み取りアプリReadeem、33,333ダウンロード突破記念!抽選で9名様にiTunesカード1000円分のコードプレゼント♫ おかげさまでiTunesカードのコード読み取りアプリ『Readeem』が33,333ダウンロードを突破。 初めてリリースしたアプリにも関わらずこんなにも多くの方にご利用いただけたのは、今までにたくさんのサイトやブログ、ツイートなどでご紹介いただいたことや、App Storeでレビューしていただいた方の声があってこそと思っています。 さて、バージョン2.1.1で追加した広告の表示が、予想通り一部の方には大不評です。「邪魔!」、「消したい」などなど。 App Storeでは『誤クリックを狙った位置に表示している』とのレビューもありました。あの表示位置でダメだとほとんどアプリが『誤クリック狙い』になってしまうんじゃ…。

      • 世の中
      • 2013/07/28 21:42
      • App Storeの問題のあるレビューは削除できる! | AppiOS

        4 users

        appios.net

        先日、App Storeの『Readeem』のレビューに久しぶりに程度の低い投稿がありました。(アイキャッチ画像参照) 無料のアプリのレビューで「氏ね」とか書かれるなんて思ってもなかったので笑っちゃいましたw まあ、こういう頭の残念な人も中にはいるよねーなんて軽く考えてたら、妻がプンプンしてるしどうしたもんかと思ってググってみると、なんと削除できるという記事を発見!(その時のURLが見つからなくて…すみません) 早速試してみることに。 手順は簡単でした。 1. MacのiTunesで「問題を報告する」 iTunesでApp Storeにアクセスして問題のレビューを探します。 すると、各レビューの右の方に『問題を報告する』というリンクがあるのでクリック。 すると、問題を報告するフォームが表示されるので、問題点とコメントを記入して送信するだけ。 今回は問題点に『このレビューには不快感を与える内

        • 世の中
        • 2013/06/14 22:38
        • ios
        • iTunesカード専用のコード読み取りアプリReadeem(リーディーム)をリリースしました。無料! | AppiOS

          3 users

          appios.net

          iTunesカードのコード入力面倒ですよね! 去年、MacやパソコンのiTunes11ではカメラからの入力ができるようになりましたが、いちいち入力のためだけにMacやパソコンを起動するのも面倒。 そんな面倒を解決する、iTunesカード専用のコード読み取りアプリ『Readeem(リーディーム)』を本日リリースしました。 iTunesカードのコード部分をサッと撮影するだけでコードを読み取り、読み取ったコードを1クリックで使用/コピーすることができるアプリです。 開発にはTitanium SDK 3.0.2を使用しました。 使い方は簡単、2ステップ。 iPhoneでiTunesカードのコードを使用したい場合、以下の手順が必要です。 iTunes.appを起動して、ミュージックタブの一番下までスクロールして、「iTunes Card/コードを使う」ボタンをクリックして、十数桁のコードを入力して・

          • 学び
          • 2013/03/16 13:23
          • 落ちる!バグで投稿できなくなったInstagramで投稿できるようにする方法発見〜 | AppiOS

            3 users

            appios.net

            バージョン3.4.0で25カ国対応や新フィルタが利用できるようになった『Instagram』。 どうやら日本語環境でのみ投稿できないバグが発生しているらしいです…。 でも日本語環境でのみということで設定変えればできるんじゃないの?と思ってやってみたらやっぱりできたので、その方法をご紹介。 バグの内容はこの切り取った後のフィルター適用画面から次へボタンを押すと、アプリが落ちてしまうというものです。 まず試してみたのは言語環境の言語の設定変更。 「設定」→「一般」→「言語環境」→「言語」で「日本語」となっているところを「English」に。 どうせこれで投稿できるようになるんでしょー?なんて余裕綽々投稿してみようとしたら…落ちましたw 日本語の問題って書いてあったじゃん!と思いつつ言語環境を戻そうとしたら、気になる項目が。 「書式」です。 これも日本用設定だよな〜と思って、「日本語」を「Uni

            • 暮らし
            • 2012/12/21 21:35
            • 初めてiPhone5を買ったらぜひ変更したい設定まとめ | AppiOS

              4 users

              appios.net

              家族や友人などに初めてiPhoneを購入する人が増えてきました。 購入したそのままでも十分iPhoneは使いやすいですが、やっぱりいろいろと変更すると便利だったり、より使いやすくなる設定があります。 その都度聞かれたり教えたりが面倒になりそうなのでまとめておきましたw そうすればこのURL送るだけでオッケー☆ 1.バッテリー節約のための設定 iOS6の問題なのか購入したままの設定だとバッテリーの消費が激しいです。 いくつかの設定を変更するとだいぶ改善できたので、ぜひとも変更したいところ。 詳しくはこちらの記事を。 iPhone5やiOS6にアップデートしてからバッテリーが持たなくなったら見直したい設定4つ! 2.フリックのみ 標準の設定だとガラケーの入力方法(『う』を入力するときに3回『あ』をタップする入力方法)とフリック入力両方が使える状態です。 ですが、このままだと母音があの文字を連続

              • 世の中
              • 2012/10/17 22:05
              • やっと見つけた!iOS6でロック画面を開いた時に位置情報を使用してる犯人はアイツだった。 | AppiOS

                3 users

                appios.net

                iPhone4SをiOS6にアップデートしたときから気になっていたロック画面での位置情報の使用。 ロック画面を表示する度に位置情報サービスアイコンがステータスバーに表示されてました。 iOS6になってバッテリーの消費が激しい原因の1つ…ではないんだろうけど、短時間でロック画面を表示した時でも位置情報を使用していてイヤな感じでした。 今日なんとなく設定画面を見ていたら犯人がわかっちゃいました。 その犯人は、iOS6の新機能:Passbookさんでした!w 下のスクショの通り、位置情報を最近使用した項目に表示されるパープルの位置情報サービスアイコンが表示されていました。 iPhone5の発売日以降起動すらしていなかったのに、ロック画面を表示する度に位置情報を使用していたなんて・・・。 設定変更は『設定』→『プライバシー』→『位置情報サービス』で行えます。 まだPassbookを使う機会もほとん

                • テクノロジー
                • 2012/10/02 21:38
                • iPhoneアプリ
                • Apple
                • iphone
                • auのiPhoneで起きる『○(まる)問題』を解決できるらしいPRL(ローミングエリア情報)の更新を試してみた | AppiOS

                  3 users

                  appios.net

                  iPhone5を期にソフトバンクのiPhoneを辞め、auにMNPしました。 期待が大きすぎたせいか、自分の生活圏ではソフトバンクとそれほど変わらない電波状況です。。 特に自宅が悲惨で5本立つなんてほとんどありませんw auだからってソフトバンクと比べて劇的に電波状況が良くなるわけではないので、auへのMNPをお考えの方はご注意を。 10/1追記 通勤途中で確認したところ今まで2本程度もしくは◯だったエリアでまさかの5本でした。 結局◯を見ずに会社まで行けちゃいました。 想像以上の効果でビックリ! で、auに変えてから特に困っていたauのiPhoneで起きる『○(まる)問題』を解決できるらしいPRL(ローミングエリア情報)の更新を試してみました。 PRL(ローミングエリア情報)の更新は下記auのページにもある通り簡単に行えます。 国際サービス | サービス | iPhone 5 | au

                  • テクノロジー
                  • 2012/09/30 22:07
                  • au
                  • iphone
                  • iPhone5やiOS6にアップデートしてからバッテリーが持たなくなったら見直したい設定4つ! | AppiOS

                    23 users

                    appios.net

                    とうとう公開されたiOS6。 ウキウキワクワク更新したらバッテリーの減りが早くなった人いませんかねー? 自分のiPhoneはiOS6へアップデートしたタイミングなのか、以前変更していた一部の設定がデフォルト値に戻ってしまっていて。 バッテリーの劣化かななんて思う前に1度見直してみたい設定があります。 1. 天気アプリ – 現在地の天気 この設定が戻っていたことが今回設定を見直すキッカケになりました。 iPhone4から4Sに変えた時にちゃんと変更していたはずだったのになぜか現在地の天気が表示されてて。 で、この現在地の天気の設定なのですが、iOS5の時と設定方法が変わっていました。 iOS5の時は『天気』アプリ→画面右下の『iマーク』→『現在地の天気』をオフで行けたのに、どこを探しても見つからない。。 答えは位置情報サービスの設定でした。 『設定』→『プライバシー』→『位置情報サービス』の

                    • テクノロジー
                    • 2012/09/20 13:02
                    • iphone
                    • 設定
                    • Apple
                    • iPhoneアプリ
                    • OS
                    • Mac
                    • iCloudアカウントを変更してみた。『アカウントを削除』ボタン押すのが恐かった〜w | AppiOS

                      3 users

                      appios.net

                      フォトストリームのために、今まで妻のiPhoneと自分のiPhoneで同じiCloudアカウントを設定していました。 ですが、iOS6では指定した相手とフォトストリームを共有できるようになりますし、ゲームデータなどをiCloudに保存したかったので妻のiPhoneのiCloudアカウントを再設定してみました。 まずは設定→iCloudの一番下にある『アカウントを削除』ボタン。 ホントにiCloudのアカウント自体が削除されたら痛すぎるので、ビクビクしてなかなかボタンを押せませんでしたw 勇気を出して押してみると、確認のダイアログが表示されました。 説明によると『アカウントを削除』というボタンでしたが、このiPhoneに保存されているiCloudのデータが削除されるぽい感じだったので少し安心して『削除』ボタンを押してみました。 するともう一度確認のダイアログが! もう一度『アカウントを削除』

                      • テクノロジー
                      • 2012/09/17 21:45
                      • iCloud
                      • iphone
                      • ゲームアプリに多い「5つ星レビューしたら○○あげます」はレビュー書く必要ないよ! | AppiOS

                        3 users

                        appios.net

                        まだ騙されてる人が多いみたいなので。。 一気にハマってやりすぎて、すでにちょっと飽き気味な『フィンガーショットRPG』ですが、ステージクリアすると「5つ星レビューしたら10000ゴールドあげるよ!」なんてメッセージが。 他のゲームでも時々見かけるレビュー操作手法ですが、これ実際にレビューする必要もないし、★1つでレビューしてもOKなんですよね。 ↓見事に5つ星のみ。。しかも一番上の人は「ポイントもらうために星5つにしました」とか書いてるし(ぉぃぉぃ App Storeでレビューを投稿したかどうかをアプリ側で取得することはできません。(できないはずですよね?) こういう「5つ星のレビューしたら○○」を見つけたら「レビューする」ボタンとか「OK」ボタン押して、レビューする振りをしてApp Storeアプリが開いたらすぐに元のアプリに戻っちゃいましょ。 アプリ側では、このボタンが押されたかどうか

                        • 世の中
                        • 2012/04/04 11:50
                        • iPhoneやiPadから急にAirPlayできなくなったときの対処法 | AppiOS

                          3 users

                          appios.net

                          新しいiPadと一緒に買ったApple TV。 AirPlayミラーリングがすごく簡単で便利で大活躍してます。 ボタン1つでさっとApple TV にビデオや音楽をストリーミングできるので、3歳の娘もすぐに使い方をマスター。 妻がやり方を理解してないうちからYouTubeをTVにAirPlayして楽しんでますw そんな簡単便利なAirPlayですが、ときどき利用できない状態になってしまうことがありまして。 何が悪いのかAirPlayボタンが表示されない。 けれども簡単な対処法がわかったのでご紹介。 その対処法とは・・・機内モードをオン・オフするだけ! 説明が1行で終わったw 機内モードをオン・オフすることでWi-Fiに接続し直すことになります。 その際にAirPlay対応機器が同じWi-Fi ネットワークに接続されているかどうかをチェックしてくれるみたいです。 もしもAirPlayが急にで

                          • エンタメ
                          • 2012/03/24 21:00
                          • 音楽
                          • やっと見つけた!iPhoneのヘッドフォンの音量がバグったときの直し方 | AppiOS

                            3 users

                            appios.net

                            何が原因なのか時々発生するヘッドフォンの音量バグ。 何もしてないのに急に音量が小さくなって(電話がかかって来たときの感じ)なかなか元に戻らない。 ヘッドフォンの音量を変更しても小さいまま。 iOS5のバグなのか、それとも何かのアプリのバグなのか分からないままだけど、やっと直し方が分かりました~! ヘッドフォンの音量の直し方 設定→サウンド→『着信音と通知音』で音量を変更するだけ! ちょっとでも変更すればヘッドフォンの音量が元通りです。 この現象を発生させなくできればベストなんですけど。。 解決方法募集中ですw

                            • 暮らし
                            • 2012/01/27 13:26
                            • これは便利!PCからiPhoneにプッシュ通知で簡単テキスト送信。無料|Push!Keyboard(kakaotalk,sms support) | AppiOS

                              4 users

                              appios.net

                              これは便利!PCからiPhoneにプッシュ通知で簡単テキスト送信。無料|Push!Keyboard(kakaotalk,sms support) みんなPCからiPhoneにテキストをちょっと送りたい時どうしてるんだろ? 今まではメールや『IP Messenger for iPhone』を使ってたんだけど、いちいちアプリを起動して・・・と面倒でした。 プッシュ通知でテキスト送れたらいいのにと思って探してみたら、『Push!Keyboard(kakaotalk,sms support)』というアプリなら無料でできるということで早速導入。 設定も簡単。 起動後、まずはアカウントを作成します。 http://www.pushfield.com を開いて、作成したアカウントでログイン。 テキストエリアにiPhoneに送りたいテキストを入力して『Send』ボタンを押すだけ。 iPhoneにプッシュ通

                              • 暮らし
                              • 2011/12/21 11:57
                              • iPhoneの一括設定プロファイル反映後に確認・変更したい2つのこと | AppiOS

                                3 users

                                appios.net

                                これ、毎回忘れててアーッ!ってなってるので・・・。 昨日、”パケットし放題フラット”に加入してるiPhoneユーザーには、ソフトバンクから一括設定をし直してね!とメッセージが来ているかと思います。 メールの設定やWi-Fiスポットの設定が1発でできちゃう一括設定。 簡単に設定できちゃうんですが、ちょっと罠がありまして。。 1. メールのデフォルトアカウント 複数のメールアドレスをiPhoneで受信していて、i.softbank.jpをメインで使っている人は要注意! 一括設定プロファイルの反映は、古いプロファイルが削除されてから再インストールされるようで、i.softbank.jpのアカウントをデフォルト設定していた場合、別のメールアカウントがデフォルトアカウントになってしまいます。 いつもこれを忘れていて、携帯アドレスに送信できなかったり、気づかないまま送ってたり・・・。 設定確認は簡単。

                                • テクノロジー
                                • 2011/11/18 09:49
                                • iPhone4並にバッテリーが持つようになった!4Sの4つの設定変更点 | AppiOS

                                  3 users

                                  appios.net

                                  iPhone4からiPhone4Sに移行して不満だったのは、明らかにバッテリーが持たなくなってたこと。 ひどい時は1日持たない感じでした。。 色々なバッテリーを持たせるためのまとめ記事やツイートを参考にアレコレやってみた結果、次の4つの変更でiPhone4並にバッテリーが持つようになりました。 1. 天気 – 現在地の天気 これが一番効果を実感できたかも。現在地の天気なんて常に数値化する必要ないですよね?今いる場所なんだしw 位置情報系はバッテリーの消費が激しいらしいので、他にも不要なアプリは切っておいた方がよさげ。 『天気』アプリ→画面右下の『iマーク』→『現在地の天気』をオフ 2. システムサービス 位置情報に基づく広告を見るためにバッテリーを消費するなんてバカバカしいw 『コンパスの調整』以外を全部オフにしちゃいました。 『設定』→『位置情報サービス』→『システムサービス』 3. 緊

                                  • 学び
                                  • 2011/10/27 11:07
                                  • iPhone4SにしてからInstagramでTwitterが認証できなくなったら | AppiOS

                                    3 users

                                    appios.net

                                    発売日にiPhone4Sを買ってからずっと解決できてなかったInstagramからのTwitter認証。 「Twitterは現在なにか問題があるようです。しばらくしてからもう一度試してみてください。」なんて言われるけど他のTwitterクライアントだったら普通にツイートもできるし、何回試してもダメだし。 と思っていたら…やっと解決したよ~。 まさかこんな簡単なことだったなんて。 iOS5からOSレベルでTwitterがサポートされました。 iPhone4をiOS5にアップデートしたときはiOSの設定でちゃんと認証していたんですが、iPhone4S買ってデータ移行してからその設定やってなかったのが原因だったみたい。。 設定の場所は、「設定」→「Twitter」で既存アカウントをタップするか「アカウントを追加」で。 今回はiOS5にしたiPhone4から復元したのでアカウントは残っていましたが

                                    • 学び
                                    • 2011/10/18 09:48
                                    • fav
                                    • iOS5の新機能『Wi-Fi Sync(Wi-Fi同期)』のやり方 | AppiOS

                                      3 users

                                      appios.net

                                      iOS5の新機能『Wi-Fi Sync(Wi-Fi同期)』。 iOS5にアップデート完了していざやってみようと思って設定の『iTunes Wi-Fi同期』画面を見つけて開いてみても『今すぐ同期』ボタンが押せないw えー!?Macじゃなきゃダメなの?とかいろいろ思いながら探してみたら・・・ 一度Mac/PCと繋げて同期が必要だったみたい。。。 で、やり方は簡単でiTunesでMac/PCと繋げたiOS5デバイスを選択して、概要タブのオプションにある『Wi-Fi 経由でこの iPhone と同期』の項目にチェックを入れて一度同期するだけ。 これでMac/PCとはWi-Fiで同期できるようになります。 便利だわ~。

                                      • 学び
                                      • 2011/10/14 10:27
                                      • 5歳の娘と2歳の息子を持つお父さん目線でiPhoneアプリをおすすめ|AppiOS

                                        4 users

                                        appios.net

                                        いやー久しぶりに環境がらみでハマった。。 一昨日Titaniumを3.2.0にアップデートしてみたら、ビルドできない状態になってしまいまして。。 アレコレやってみて、やっとシミュレーターで実行できるところまでできました。 これ何でみんなハマらないのよ! 続きを読む

                                        • 暮らし
                                        • 2011/07/27 09:44
                                        • アプリ

                                        このページはまだ
                                        ブックマークされていません

                                        このページを最初にブックマークしてみませんか?

                                        『5歳の娘と2歳の息子を持つお父さん目線でiPhoneアプリをおすすめ|AppiOS』の新着エントリーを見る

                                        キーボードショートカット一覧

                                        j次のブックマーク

                                        k前のブックマーク

                                        lあとで読む

                                        eコメント一覧を開く

                                        oページを開く

                                        はてなブックマーク

                                        • 総合
                                        • 一般
                                        • 世の中
                                        • 政治と経済
                                        • 暮らし
                                        • 学び
                                        • テクノロジー
                                        • エンタメ
                                        • アニメとゲーム
                                        • おもしろ
                                        • アプリ・拡張機能
                                        • 開発ブログ
                                        • ヘルプ
                                        • お問い合わせ
                                        • ガイドライン
                                        • 利用規約
                                        • プライバシーポリシー
                                        • 利用者情報の外部送信について
                                        • ガイドライン
                                        • 利用規約
                                        • プライバシーポリシー
                                        • 利用者情報の外部送信について

                                        公式Twitter

                                        • 公式アカウント
                                        • ホットエントリー

                                        はてなのサービス

                                        • はてなブログ
                                        • はてなブログPro
                                        • 人力検索はてな
                                        • はてなブログ タグ
                                        • はてなニュース
                                        • ソレドコ
                                        • App Storeからダウンロード
                                        • Google Playで手に入れよう
                                        Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                                        設定を変更しましたx