エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
車用の地図付きGPSレーダー探知機の新調とアップルマニアによるデザイン考察(ユピテル『GWR70sd』)
どうも。トブ(@tobu1)です。 昨年は Bluetooth接続+AUXデバイス購入記事を書きました。今回は『GPSレ... どうも。トブ(@tobu1)です。 昨年は Bluetooth接続+AUXデバイス購入記事を書きました。今回は『GPSレーダー探知機』新調です。 これまで使っていたのはトップ画像左『ユピテル S400si』(2008年)。 買ったのは同じくユピテル『GWR70sd』。「公開取締り情報のリアルタイム表示」などが特徴で、3.2"液晶の地図表示タイプ。昨2月発売が安くなってたので購入。 地図表示タイプを一月使って 初めての地図表示タイプですが、地図以外にも、ループコイルなどの設置写真、自車位置の住所表示が便利ですね。 遠出するときに現在の地名や、これまで気付かなかったお店や施設などがあることが分かるようになりました。 GPSレーダー探知機には詳しくないのですが、簡易ナビ代わりにもなり非常に便利です。 下動画は2011年6月発売のモデルのデモ動画です。実際、設定で必要ない警告をほとんどオフにするの
2013/02/09 リンク