はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    WWDC25

『文化資源戦略会議』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • アーカイブサミット2018-2019 | 文化資源戦略会議

    3 users

    archivesj.net

    アーカイブサミット2018-2019 <記事・報告等> ・Hon.jp(著作権法改正がデジタルアーカイブに与える影響と今後の課題 ~ アーカイブサミット2018-2019第1分科会レポート) ・カレントアウェアネス(E2167 – アーカイブサミット2018-2019<報告>) 開催趣旨 これまでのアーカイブサミットでは、我が国におけるアーカイブ及びデジタルアーカイブの状況をレビューし、課題を発見し、その解決の方向性を議論してきました。また、その過程で、これまで分野、機関等で分断されていた民産学官の関係者を横につないでいく機能を果たしてきました。 今回の「アーカイブサミット2018-2019」は、それらの多様でかつ多層的な議論から三つのテーマを選び出し、アーカイブ及びデジタルアーカイブの今後の発展に関わる本質的課題を析出したうえで、その解決に向けて早期の実現が求められる「デジタルアーカイブ

    • 学び
    • 2019/04/27 08:43
    • アーカイブサミット2017 in 京都の報告書を掲載しました! | 文化資源戦略会議

      6 users

      archivesj.net

      永らくお待たせしました。 アーカイブサミット2017 in 京都の報告書を掲載しました。 archivesummit2017(PDF) ぜひ、様々にご活用ください。

      • 学び
      • 2018/09/03 15:24
      • サミット2017 | 文化資源戦略会議

        3 users

        archivesj.net

        アーカイブサミット2017 in 京都の資料や動画をアーカイブしました。 ● 概要 日時: 2017年9月9日(土)13:00~18:20 / 9月10日(日)10:30~16:00 場所: 京都府立京都学・歴彩館、教養教育共同化施設「稲盛記念会館」(京都府立大学下鴨キャンパス内) 主催: アーカイブサミット組織委員会 委員長|長尾真 [京都府公立大学法人理事長・元京都大学総長]、アーカイブサミット2017 事務局長|吉村和真 [京都精華大学副学長・教授] 共催: 京都府 / 京都市 / 京都府立大学 / 京都文化力プロジェクト実行委員会 協賛: 株式会社アーイメージ / 株式会社カーリル / 京セラコミュニケーションシステム株式会社 / 株式会社Stroly / デジタルアーカイブ推進コンソーシアム / 凸版印刷株式会社 フライヤー: PDFでダウンロード 参加者数: 334名 アーカイ

        • 学び
        • 2017/10/30 13:44
        • アーカイブサミット2017 in 京都 | 文化資源戦略会議

          23 users

          archivesj.net

          334名の方のご参加を得て、盛大に開催することができました。 ご参加のみなさま、登壇者のみなさま、協賛の企業・団体のみなさまに、厚く御礼申し上げます。 報告書を以下で公開しています。 アーカイブサミット2017 in 京都の報告書を掲載しました! 最新情報はTwitter、Facebook、#アーカイブサミット でも! 更新日:2018/09/03 ● 趣旨 アーカイブ、そしてデジタルアーカイブは、これからの日本社会において、生活面でも文化面でも産業面でも、欠かすことができないものです。アーカイブを一部の専門家だけのものではなく、社会全体に拓かれたものとすることを目的として、「アーカイブサミット2017 in 京都」*を開催いたします。 京都は市民・大学・寺社・情報産業・ポップカルチャーなど多様な集団とコンテンツが混ざり合い、つながり合う場所でもあります。初の京都開催となるアーカイブサミッ

          • 学び
          • 2017/03/13 08:06
          • archive
          • ICT
          • アーカイブサミット2016 | 文化資源戦略会議

            15 users

            archivesj.net

            アーカイブサミット2016のプログラム詳細や申込み方法は、当ページで順次更新していきます(2016/04/02)。 最終更新:06/16 アーカイブサミット2016は盛会のうちに終了しました。多くのご来場、誠にありがとうございました。 アーカイブサミット2016の記録ページを公開しました。 → こちら 今後のイベント運営の参考にさせて頂きますので、アーカイブサミット2016のご意見・ご感想をお寄せ願います。 ※受付は終了しました。ご投稿ありがとうございました。公開許諾を得られたアンケートは、本ページの下部に掲載しました。 ご意見・ご感想をお寄せ頂くフォームはこちらです。 チラシ完成しました → PDF(424KB) チラシの内容から変更している箇所がございます。本ページの記載をご覧ください。 ○参加申込について 18:30-20:30大ホールシンポジウムの申込みフォームを閉じましたが、お席

            • 学び
            • 2016/05/02 17:14
            • デジタルアーカイブ
            • 著作権
            • 図書館
            • エレクトリック
            • 報告書(アーカイブサミット2015報告書)を公開しました | 文化資源戦略会議

              4 users

              archivesj.net

              「アーカイブサミット2015 報告書」を公開します。 A4判・96ページ・カラー 印刷判は、モノクロ印刷・表紙付きですが、このpdfファイルには表紙だけがありません ●アーカイブサミット2015報告書 pdf 5.4M - 未分類 アーカイブサミット

              • 学び
              • 2015/07/10 13:56
              • デジタルアーカイブ
              • http://archivesj.net/wp-content/uploads/2015/07/a81dbfea25795720fd0fd14c9dbf306a.pdf

                3 users

                archivesj.net

                • 学び
                • 2015/07/08 21:14
                • ICT
                • アーカイブサミットのアーカイブとして「サミットの記録(総括討論・シンポ)」を追加しました | 文化資源戦略会議

                  7 users

                  archivesj.net

                  2015年1月26日(月)に「アーカイブサミット2015」を、日比谷図書文化館で開催しました。 アーカイブサミットのアーカイブとして、以下を追加しました。 ・サミット記録(総括討論) 全文 ・サミット記録(シンポ) 全文 - お知らせ アーカイブサミット

                  • 世の中
                  • 2015/04/13 17:55
                  • サミット2015ホームページ | 文化資源戦略会議

                    10 users

                    archivesj.net

                    (2015/01/09 ミーティング趣旨など一部を加筆しました) アーカイブサミット2015は、定員に達したため、すべての参加申込を終了しました。 どうもありがとうございました。 アーカイブサミット事務局 2015/01/22木 当日のプログラム・内容は一部変更することがあります ■アーカイブサミットのチラシ(A4両面 PDF 287kb)→こちら ■当日のお願い 参加費は当日会場でお支払いください。当日は名刺を2枚用意ください。1枚はネームプレート用です。 ■要項 ●日時 2015年1月26日(月曜日)10:30〜20:30 ●場所 千代田区立日比谷図書文化館 ●主催 アーカイブサミット組織委員会 委員長・長尾真(京都府特別参与) 事務局 文化資源戦略会議 ●後援 千代田区 ●共催 千代田区立日比谷図書文化館 ●協賛 アーイメージ・ヴィアックス・角川文化振興財団・樹想社・小学館・新産

                    • 学び
                    • 2014/12/20 07:02
                    • デジタルアーカイブ
                    • スミソニアン博物館がアジアコレクションをオンラインに公開予定 | 文化資源戦略会議

                      3 users

                      archivesj.net

                      スミソニアン博物館が2015年1月に4万を超えるアジアコレクションをオンラインに公開するとのことです。大半は未公開の資料で、非商業利用ならば高精細画像を著作権フリーで利用できるということ。 このプロジェクトはオバマ大統領が推進しているオープンアクセスの一環ですすめられ、昨年だけで6000スタッフ/時間、10テラバイト以上のデータとなったそう。 また、スミソニアンは秋にデジタル化を含めた取り組みのために15億ドルを調達するキャンペーンも開始、過去3年で10億ドルを調達しました。 Freer and Sackler Galleries to Release Complete Digitized Collection Jan. 1, 2015 (松永しのぶ) - 情報クリップ ミュージアム

                      • 学び
                      • 2014/12/17 07:59
                      • 『アーカイブ立国宣言 日本の文化資源を活かすために必要なこと』刊行記念対談(吉見俊哉×福井健策)の内容を紹介します | 文化資源戦略会議

                        17 users

                        archivesj.net

                        2014年12月8日、池袋ジュンク堂で「『アーカイブ立国宣言 日本の文化資源を活かすために必要なこと』(ポット出版)刊行記念対談」が開催されました。本記事では、その一端を紹介します。 まずは、福井弁護士、吉見先生がデジタルアーカイブに関わるようになったきっかけから。 両人は、演劇経験者という共通項があり、福井弁護士は30歳まで、吉見先生は学生時代に5~6年間の演劇活動をしていました。いまでも2ヶ月に1回程度、両人を含めた仲間内で観劇をしています。吉見先生は、新聞、脚本、ポスターなどの様々なアーカイブに関わる中で、横断的なアーカイブ政策の必要性を痛感したといいます。 続いて、アーカイブにまつわる世界の現状が、議論の俎上にあがりました。 ITによって、情報の大量生産や大量複製が可能となった現代は、ヨハネス・グーテンベルクの活版印刷以来の大革命期です。 インターネットでは、全ての人間が発信者にな

                        • 学び
                        • 2014/12/12 19:53
                        • デジタルアーカイブ
                        • 文化資源
                        • 著作権
                        • データ
                        • 文化
                        • あとで読む
                        • 文化資源戦略会議

                          12 users

                          archivesj.net

                          最近の投稿 アーカイブサミット2018-2019 [関連イベント]DNP学術電子コンテンツ研究寄付講座 3周年記念シンポジウム アーカイブサミット2017 in 京都の報告書を掲載しました! アーカイブサミット2017 in 京都の参加登録を開始しました! アーカイブサミット2017 in 京都の登壇者情報を更新しました! アーカイブ 2019年4月 (1) 2019年1月 (1) 2018年9月 (1) 2017年7月 (2) 2017年3月 (1) 2016年10月 (1) 2016年6月 (3) 2016年5月 (1) 2016年3月 (1) 2015年7月 (1) 2015年4月 (6) 2015年3月 (12) 2015年2月 (13) 2015年1月 (18) 2014年12月 (26) 2014年11月 (10) メタ情報 ログイン 投稿の RSS コメントの RSS Wor

                          • 学び
                          • 2014/11/21 10:54
                          • archives

                          このページはまだ
                          ブックマークされていません

                          このページを最初にブックマークしてみませんか?

                          『文化資源戦略会議』の新着エントリーを見る

                          キーボードショートカット一覧

                          j次のブックマーク

                          k前のブックマーク

                          lあとで読む

                          eコメント一覧を開く

                          oページを開く

                          はてなブックマーク

                          • 総合
                          • 一般
                          • 世の中
                          • 政治と経済
                          • 暮らし
                          • 学び
                          • テクノロジー
                          • エンタメ
                          • アニメとゲーム
                          • おもしろ
                          • アプリ・拡張機能
                          • 開発ブログ
                          • ヘルプ
                          • お問い合わせ
                          • ガイドライン
                          • 利用規約
                          • プライバシーポリシー
                          • 利用者情報の外部送信について
                          • ガイドライン
                          • 利用規約
                          • プライバシーポリシー
                          • 利用者情報の外部送信について

                          公式Twitter

                          • 公式アカウント
                          • ホットエントリー

                          はてなのサービス

                          • はてなブログ
                          • はてなブログPro
                          • 人力検索はてな
                          • はてなブログ タグ
                          • はてなニュース
                          • ソレドコ
                          • App Storeからダウンロード
                          • Google Playで手に入れよう
                          Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                          設定を変更しましたx