サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
参議院選挙2025
ashitano244.hatenablog.com
はじめに それなりに旨いからあげを鶏むね肉で作ったのでレシピ置いときます、多分俺が忘れる。 以前から、↓のようにからあげの作成にチャレンジしていましたが、なんとなくこれでいいかなというレシピができました。 ashitano244.hatenablog.com 時間 3.0H(内2.5Hは放置時間) 材料 鶏むね肉230g(183円) 醤油(大さじ2)★ 料理酒(大さじ2)★ みりん(大さじ4)★ にんにくチューブ(5cm分くらい)★ しょうがチューブ(5cm分くらい)★ 塩コショウ・ハーブソルト等★ 片栗粉(100gくらい) 油(揚げる用、すきなだけ) ▲鶏肉はローソン100で買えるものです、適当な鶏肉ならなんでも良いと思います 工程 15分ほど鶏むね肉を水に漬けておく ▲鶏肉を水に漬ける 鶏むね肉は火を入れると縮んで固くなりますが、予め水に漬けておくと仕上がりがジューシーになります ★追
はじめに 12月後半になると面倒になってきっとやらないので今やっときましょう。 ということで去年に引き続き今年もボーカロイド曲を振り返っていきます。 来年はきっとやらない(1年ぶり2度目)。 今年の(自分への)総括 今年は初めてクラブ活動をしたりDJ練習会でボカロDJしてみたりとめずらしくアクティブな年だったように思います。 聴く方は年始絶好調→夏ごろ巡回パワーが落ちて→秋ごろから復活、という感じですね。 パワーかけて巡回できるときとそうでないときと波があるっぽい。 そんな中自分に引っかかった曲たちをざっくばらんに紹介していきます。その場で埋め込み再生できるものが55曲くらいあります。ひとつでも皆様に届く曲があればうれしいですね。ではゴー まずは作っている人ベースで紹介 どうしても「この人が曲アップしたらとりあえずブックマーク」みたいに追っかけてしまう人っていますよね。 Rin(ぎんすけ)
sakenominimal.hatenablog.com sakenominimal.hatenablog.com これ。 俺は2年前に半年間中国に出張に行ってて。 そこでモノを持た(て)ない、制限された暮らしを余儀なくされてたのだけどだんだんそれが楽しくなってきた。生活を工夫するのが楽しいって言えばいいのかな。 買うものも「本当に必要かそれ?」って考えるようになったり、思考全体がシンプルになっていくのも感じた。 なるほどこれが断捨離とかシンプルライフとかいうのかねとか思った。モノは少ないけど充実してた。 今は奥さんと子どもと離れて(単身赴任)一人暮らししてる。 ここでも同じように多くのものを買わずにシンプルに暮らすように心がけてる。 思考をどうのとかじゃなくて、ただ単に買うと後々ジャマになるからね。そんなに多くのモノ持って帰れないし。 何度かエントリで書いた食事は別。あれは別の理由。 本
数年前、何を血迷ったかはてブのお気に入りをモリモリ増やしていた時期があったため b:id:ashitano244のお気に入り数はこんな感じになってます。 ▲かつてSEO大好きっ娘と言われたこともいい思い出です ※現在は500人以上増やせない仕様となっており、私もこれ以上増やせない状態です 話は変わりますがはてブコメントが見れない「Chikirinの日記」というブログがあります。 各エントリのブックマークページに行ってみるとこうなります。 ▲残念 はてブお気に入りに話を戻しますが、 はてブお気に入りを増やして、同ページを確認するとこう↓なります。 ▲便利ですね 『Chikirinの日記』 の新着エントリー - はてなブックマーク もこう↓なります。 ▲便利ですね こちらからはそんじゃーね。
はじめに 12月は忙しくて記事にまとめる作業が面倒になるはずなので、今のうちに今年聴いたボーカロイド曲でリピートしているものをまとめておきます。まとめ終わったあとこの部分書いてますが常時ボーカロイド巡回してる人にとって掘り出し物はなさそうですよ。残念ですね。 適当に分類してるけどあまり気にしない感じでよろしくアレしてください。あと2014ってタイトルに付けたかっただけで来年多分やらない。 最初に(自分への)総括 今年のボーカロイドはこうだったああだったと言えるまで曲は聴けてなかったですね。実際こうやって45曲くらい挙げたのですが再生数が5桁6桁いってる、いわゆるヒット曲が多いです。再生数少ない曲聴いてるぜ自慢をしたいのではないのですけれど、きっと埋もれた良曲はまだまだあったのだろうなあと感じます。うまくこのあたりキャッチアップできるようになりたいところですね。あと、ズンズンドコドコいう曲ば
はじめに 全国1000万人くらいのうどん主食派の皆様お待たせ致しました。最低限の野菜と具材、調味料などを駆使して作ったうどんアレンジレシピがたまったのでここで公開します。 ※思いつきで作ったものを随時追記していきます ※11/29「広島つけ麺風うどん」を追記して16種類になりました ※12/08「トムヤムうどん」を追記して17種類になりました 戦略 ご飯の代わりにうどんを使う パスタの代わりにうどんを使う あんかけ状になっているものをうどんに合わせてみる 補足 お前作ったことないやろそれ、っていうどこぞのクックパッド人気レシピまとめ記事よりも実践的だと思います(若干クックパッドは参考にしている) 。写真は全て自分が調理したものをInstagramから貼り付けていますし、見た目がきたない。 なお、私の住まいには包丁が無いため、結果的に包丁を使わずにできる簡単レシピとも言えるラインナップになっ
地上最強のカードを見たいか――ッ (オ――ッ) ワシもじゃ ワシもじゃみんな!! カード入場!!! 全カード入場です!!! ドミニオン 全カード入場!! デッキ殺しは生きていた!! 更なる研鑚(宮廷×宮廷×ならず者)を積みハンデス兵器が甦った!!! 破壊神!! 「仮面舞踏会」だァ――――!!! アクション増加はすでに我々が完成している!! 基本セット「村」だァ――――!!! 引きしだい配りまくってやる!! ロースコアゲーム代表!! 「魔女」だァッ!!! アタックカードの殴り合いなら我々の歴史がものを言う!! 基本のハンデス ミリシャ「民兵」!!! 真のコンボを知らしめたい!! スーパーコンボ発生装置「宿屋」だァ!!! このターンはパスだが次のターンは全カードオレのものだ!! 海辺のトリックスター 「策士」だ!!! 銅貨対策は完璧だ!! 繁栄より「会計所」!!!! 全アタックカードのベスト・
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ashitano244.hatenablog.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く