はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    大阪万博

『アトピー攻略ブログ』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 3ヶ月で治る顔の脂漏性皮膚炎

    5 users

    atopyandsobo.org

    3ヶ月で顔の脂漏性皮膚炎を治す方法を書いていきたいと思います。これずっと前から書きたかった! ってーのもこの病気非常に治りにくいんですよね。病院行っても治らないしネットであれこれ試しても治らないどーすりゃええねんみたいな。 まーそれもそのはずで病院はステと抗菌薬出されて終わりだしネットは適当な情報がごろごろしてるんでそれに従って治療すると悪化するとかもざらです。 僕もそんな経験をしたんで病院行っても治らなかったんで自分で試行錯誤して3ヶ月ぐらいで治った。 人によっては半年かかるだろうし1年かかるかもしれない。それでもよければ是非読んでいってくれ。 なお顔の項目なので頭皮については触れていません。頭皮についてはコラージュフルフルを使った上で治らないようなら下の記事を参考にしてください。 頭皮のアトピーのふけ、痒み、乾燥対策について!頭皮のアトピーを劇的に悪化させる5つの原因は? ※大幅に加筆

    • 世の中
    • 2017/01/18 11:34
    • 首がおばあちゃんみたい・・・アトピーでしわだらけになった首を1万円以内で綺麗に治す方法

      5 users

      atopyandsobo.org

      首のシワって普通の人でもすっげぇ治りにくいんですよね。アトピーだとさらに倍率ドン!で首のシワ治すのって超難しい。 丹念に保湿しても首がいつまでもシワシワで年齢は20代なのに首だけおばあちゃんみたいになってたり。 顔はマスクや化粧で隠せても首は隠すの難しいのがネック。タートルネックとかきると痒みで死ぬから切れないし。 それでも嫌だから隠すんだけど夏だけはどうしようもないよね。夏に首は隠せないので首のシワをきれいにしちゃおうって記事です。 首のシワが治るまで年齢にもよるがおおよそ半年間程。目に見えて効果がでるのは2ヶ月程度。 シワが出来ている時点で肌が老化しまくっているので治すのに時間はかかるしお金もかかる。 美容整形だと首の小ジワは2万円ぐらい。小ジワで2万円やで・・・・。 首全体だともっと高く(何十万とか)なるんで厳しいだろうなと思ったので僕は月1万円以内で解決法を書いてみました。 40歳

      • 世の中
      • 2016/02/29 01:12
      • 塗り方を知らないと危ない!ステロイドを塗るならここだけは絶対に抑えておきたい4つのポイント

        4 users

        atopyandsobo.org

        ステロイドはネットであーだこーだ言われてるんだけど僕のスタンスは一貫して変わっていません。 ステロイドを使う以上は塗り方をきちんと押さえた上で使え。塗り方が分からんなら使うな。 ステロイドというのは塗ってしまえばどんな酷い炎症をも短期間で治す魔法の薬ですが同時に皮膚を萎縮させる副作用もある。 日本の医者はステロイドを処方するときに塗り方の説明もしないしリスクも説明もしないヤブが多すぎる。 皮膚バリアに障害がある病気で皮膚を萎縮させるリスクがある治療薬を説明もなしに処方するのが普通としてまかりとおっているのはどう考えてもおかしい。 ということで医者が教えてくれないなら僕が教えてやるぜ!という感じでステロイドを塗るなら絶対にこれだけは抑えておけという4つのポイントを僕がまとめてみた。 ステロイド使う上で抑えるべき基本はたったの一つ だらだら塗らない。治療の初期以外は休薬期間を意識してステロイド

        • 世の中
        • 2015/11/25 10:53
        • 健康
        • ダニアレルギーがある人はダニ対策すればアトピー治るから絶対やっとけ

          5 users

          atopyandsobo.org

          今日はダニ対策について書いていきます。 ダニ対策は軽視されがちですがアトピーでは最も感作されやすいアレルゲンかつ陽性率が高いということで真っ先に対策すべきです。 僕はいろんな人から相談を受けるんだけどダニ対策頑張ってますという人をは殆どいなかった。 いたとしてもダニのカバーつけましたとか軽いレベル。 その重要性は後々話すとしてもダニの数値が振り切ってる人は是非読んで欲しいと思う。そういう人はこれを読むことであなたのアトピー治ります! ダニアレルギーなんてない!という人はこの記事を読むだけ時間の無駄なんで別の記事を読むのがよろしいかと。記事読んでもアトピー治りません! 11/17現在加筆訂正中です! ダニはアレルギーの原因ではない? http://peace-vs.com/allergyより引用 標準治療の本を読むとダニはアレルギーの原因ではない。と書いてありますが本を書いている偉い先生の言

          • 世の中
          • 2015/11/13 19:45
          • 嘘のような本当の話!たった2週間で治るアトピーの鳥肌の治し方!

            3 users

            atopyandsobo.org

            今日はアトピーの鳥肌の治し方。2週間で鳥肌は治ります。まじで。嘘じゃないです。 触るとざらざらしててなぜか治らない鳥肌がずっとあるはアトピーあるあるだと思う。 僕も鳥肌でくっそ悩んだのでこの分野は凄い詳しいのだ。以前は全身にあってまじで悩みました。今は首だけに残るのみになってます。 一つ目の悩みは彼女とお泊りするときに皮膚がざらざらだとやはり申し訳ないという気持ちになる事。 彼女は触っても気にしないと言ってくれるけどやはり自分は気になる。 そしてもう一つが夏に半袖になる事。鳥肌のぶつぶつが目立ち夏なのに寒いの?と声をかけられた経験あり。 僕はこの二つが嫌で嫌で仕方がなくて必死で鳥肌を治す方法を探しまくった。そのおかげで今では鳥肌のONOFFを自由自在に操る事ができます。 夏に鳥肌が気になってお洒落ができない人、彼氏彼女に鳥肌を触られるの見せるのが嫌な人は是非読んでいってください。 アトピー

            • 世の中
            • 2015/11/05 19:53
            • あとで読む
            • アトピーや花粉症や蕁麻疹で使われるアレグラの効果と副作用についてまとめてみた

              4 users

              atopyandsobo.org

              この記事はアトピー患者兼重度の花粉症である僕がそういえば病院で飲み薬について一切説明されていないな・・・とふと思ったことからその疑問についてまとめた記事になってます。 アレグラだけ読みたい人は前半は読み飛ばすのが吉。なんで人によって効き目が違うのか?薬によってどんな違いがあるのか? 眠気が半端ないんだけど?等市販の薬が効かないんだけど?等誰もが一度は疑問に思ったことをできるだけわかりやすくまとめてみました。 アレグラは花粉症の薬という位置づけだけど僕には全然効かない。鼻炎の弱い人向け。これは花粉症の薬といわれているけど蕁麻疹アトピー用の薬です。 もし花粉症でこれが効くならクラリチンと飲み比べてみて眠気の少ないほうを使うといいかも。効かないという人はジルテック(ザイザル)やアレロックをお勧めしています。 花粉症の薬としては弱い一方でアトピー、蕁麻疹の薬としてみると非常に優れているので花粉症な

              • 世の中
              • 2015/10/26 13:58
              • アトピーで突然できる手の指の水泡が猛烈に痒い!痒い水泡の原因と対策方法についてまとめた

                3 users

                atopyandsobo.org

                今日は指に出来るアトピーの水泡はなぜできるのか?その原因と対策についてというのを書いていきます。 指に出来る水泡のあのブツブツというかプツプツというかすっげー痒いんだよね。 基本的に手や指というのは一番悪化しにくく悪化したら治りにくい部位になってます。だって手って色んな物に触れるからね。 手や指はなぜ水泡が出来やすい? https://www.kanshinko.ac.jp/feature/class/nishioka/h24report05.pdfより引用 手や指だけなぜ水泡が出来るんだろう?と思ったことは誰しもがあるはず。他の部位にはあんまりできないよね。 皮膚の炎症というのは上の図のような関係になっています。どんな炎症でも例外はない。 皮膚の炎症が酷くなると赤み→ブツブツ→水ぶくれ→膿み(汁)と酷くなっていく。つまり指のブツブツや手のひらの水ぶくれって言うのは結構酷い位置にあるわけ。

                • 世の中
                • 2015/10/14 18:17
                • アトピーや花粉症や蕁麻疹で使われるタリオンの効果と副作用についてまとめてみた

                  5 users

                  atopyandsobo.org

                  今日のテーマはタリオン。タリオンの成分名はベポタスチンベシル酸塩と言います。タリオンだけ読みたい人は前半は読み飛ばすのが吉。 この記事はアトピー患者兼重症の花粉症である僕がそういえば病院で飲み薬について一切説明されていないな・・・とふと思ったことからその疑問についてまとめた記事になってます。 タリオンだけ読みたい人は前半は読み飛ばすのが吉。なんで人によって効き目が違うのか?薬によってどんな違いがあるのか? 眠気が半端ないんだけど?市販の薬が効かないんだけど?等誰もが一度は疑問に思ったことをできるだけわかりやすくまとめてみました。 タリオンは花粉症の薬の中では鼻づまりによく効くのが特徴。鼻づまりによく効くのはタリオンとジルテック(ザイザル)のみ。 加えて即効性もあり鼻炎にもそこそこ効くので鼻炎が軽い人手鼻づまりの人はタリオンを使い鼻炎の重い人はジルテック(ザイザル)を使えばいいんじゃないだろ

                  • 世の中
                  • 2015/10/01 11:27
                  • それ本当にアトピー?実はそれアトピーじゃなくてカビだらけの皮膚かもしれない!

                    3 users

                    atopyandsobo.org

                    アトピーが難治化する一つの原因としてアトピーだけどアトピーじゃないというのパターンがあります。 いやお前何いってんねんと突っ込みが入りそうだけど本来のアトピーは軽いのに皮膚にカビが生えて重症化するパターン。 皮膚にカビが生えるというのを聞いてびっくりする人もいると思うんだけど水虫って爪にできるでしょ。 あれの皮膚バージョンみたいなもん。で、今日は皮膚のカビ対策について書いてみようかと思います。 皮膚のカビ http://www.tani-ah.jp/memo/page.php?f=1283773264_1338201184より引用 普通の人の皮膚にカビが生えるとこんなかんじにカサブタの治りかけっぽいのができます。他に分かりやすい典型的なものもあるけど省く。 アトピーの場合はステロイドやプロトピックの連用。これに加えてアトピーによるストレスや睡眠不足が加わると高確率でカビや黄色ブドウ球菌等を

                    • 世の中
                    • 2015/07/05 15:00
                    • アトピーでどの保湿剤使っていいか分からない!そんな人の為におすすめの保湿剤の選びかたをまとめてみた

                      11 users

                      atopyandsobo.org

                      今日はアトピーのお勧めの保湿剤の選び方の知識とか保湿剤の選び方を書いていこうかなと思います!僕の得意分野なので超詳しく書いていきます! 実はアトピー向けの保湿剤って保険適用のものが3種類しかない。ワセリンとヘパリン類似物質と尿素のみ。合わない人は市販の奴使うしかない。 病院でもらえる物が合わなくて敏感肌向けや乾燥肌向けの保湿剤を買おうと思ってるんだけどどれ選んだらいいかわかんねーわと言う人絶対いると思うんだよね。 アトピーの人って肌の状態が人によって違うし何にアレルギー反応を起こすかはこれも人によって違うから僕にはあなた向けのベストな保湿剤と言うのはわからない。 防腐剤がダメって人もいれば、天然の植物エキスにアレルギー反応を起こす人もいるので全ての人に有効なベストな保湿剤なんて物はないのだ。 でも知識があれば100人中70人ぐらいがこの保湿剤使ってよかったというベターなチョイスは出来ると思

                      • 世の中
                      • 2015/07/03 23:09
                      • アトピーの原因は黄色ブドウ球菌なの?黄色ブドウ球菌対策について徹底的にまとめてみた

                        4 users

                        atopyandsobo.org

                        黄色ブドウ球菌対策は最も僕の得意とする分野です。日本のアトピー患者では僕が一番詳しいという自信がある。 僕はズボラだから超楽な黄色ブドウ球菌対策方法も教えちゃうよ! 他にも黄色ブドウ球菌を対策すれば治るの?とかどうやって対策するのとか?黄色ブドウ球菌はどういったものなのとか? ニュースを見た人でもわかりやすいように解説していきます。ちなみに対策法だけ教えろやと言う人は目次から飛んでください。 今話題の黄色ブドウ球菌のニュースの解説 アトピーの原因は黄色ブドウ球菌か!対策すれば治るみたいなニュースがでて4月21日ぐらいにニュースに乗りましたね。 そのせいか僕の黄色ブドウ球菌対策の記事がニュース乗る前と後ではアクセスが10倍ぐらい違います。ニュースって恐ろしいわ。 慶應義塾大学(慶大)は4月21日、マウスを用いた実験で、アトピー性皮膚炎は黄色ブドウ球菌などの異常細菌巣によって引き起こされること

                        • 世の中
                        • 2015/06/07 02:19
                        • アトピーや花粉症や蕁麻疹で使われるザイザル効果と副作用についてまとめてみた

                          3 users

                          atopyandsobo.org

                          今日のテーマはザイザル。ザイザルの成分名はレボセチリジン塩酸塩と言います。ザイザルだけ読みたい人は前半は読み飛ばすのが吉。 この記事はアトピー患者兼重度の花粉症である僕がそういえば病院で飲み薬について一切説明されていないな・・・とふと思ったことからその疑問についてまとめた記事になってます。 ザイザルだけ読みたい人は前半は読み飛ばすのが吉。なんで人によって効き目が違うのか?薬によってどんな違いがあるのか? 眠気が半端ないんだけど?等市販の薬が効かないんだけど?等誰もが一度は疑問に思ったことをできるだけわかりやすくまとめてみました。 ザイザルは開発名スーパージルテックという名前でジルテックの短所を消し長所を伸ばした薬です。ジルテックを飲んでいる人は今すぐザイザルに変えたほうが良い。 薬の強さはアレロックの次に強いので2番目です。花粉症、蕁麻疹、アトピー全てに満遍なく効きそれほど眠気も強くないと

                          • 世の中
                          • 2015/02/20 18:37
                          • アトピーで処方されるプロトピックってどういう薬なの?効果や副作用やステロイドとの違いをまとめてみた

                            5 users

                            atopyandsobo.org

                            今日はプロトピックについて書いてみたいと思います。プロトピックは1999年に発売されたお薬で成分名はタクロリムスといいます。 この薬については患者の間では極端に評価が分かれステロイドより怖いだとかステロイドより安全だとか言われてました。 新薬だから長期投与でどうなるかもわからないから不安といった意見もあったかなぁ。今では発売から15年経ちタクロリムス軟膏(ジェネリック)が出たことだしもう新薬という分類にはならないと思いますが。 僕はプロトピックを使って7年かな。ステロイドも7年間使ってます。使い始めた時期もほぼ同じです。 実際んとこプロトピックってどーなの?ってところを患者ならではの視点で書いていきたいと思います。 ステロイドとプロトピックの違い プロトピックを処方される上で一番知りたいのはこれじゃないかと。医者からステロイドより安全とか言われてもぱっとみステロイドと同じチューブだし何が安

                            • 世の中
                            • 2015/02/18 02:59
                            • ヒルドイドの正しい使い方知っていますか?アトピー暦20年の患者がヒルドイドの効果と副作用についてまとめてみた!

                              13 users

                              atopyandsobo.org

                              ヒルドイドローションの副作用報告 総投与症例121例中、本剤による副作用は認められなかった。 ヒルドイドを使う上での注意点 出血性血液疾患(血友病、血小板減少症、紫斑病等)のある患者〔血液凝固抑制作用を有し、出血を助長するおそれがある〕。 (2) 僅少な出血でも重大な結果を来すことが予想される患者〔血液凝固抑制作用を有し、出血を助長するおそれがある〕 仕様書まんまコピペ。つまり出血のある部分に使用してはいけない。 妊婦、産婦、授乳に関しての安全性は確立されていない。と書いてあるが病院いくと普通に処方されます。 塗り薬なんで普通に使っておっけーです! 潰瘍(びらんがもっと酷くなって皮膚がえぐれた状態)、びらん面(ジュクジュクしている部分)へ塗ってはいけない。 ようするに皮膚に炎症がある場合塗ってはいけないよーって事ね。 アトピー患者が使う上での注意点 上に書いてあるとおりびらんには塗ってはい

                              • 世の中
                              • 2014/12/31 13:01
                              • アトピー
                              • health
                              • あとで読む
                              • アトピー攻略ブログ

                                12 users

                                atopyandsobo.org

                                このブログの管理人そぼです。記事は全部僕ひとりで書いてます。 このブログの事やアトピーの相談やお仕事の依頼や広告掲載等(需要があるのか?)なにかあればsobohappy@gmail.comまで。 頂いたメールには1日以内に返信します。遅くても2日ぐらい。変なメールはスルーする事もあるので悪しからず。

                                • 世の中
                                • 2014/12/14 02:22
                                • medical
                                • health
                                • あとで読む
                                • アトピーの汁で悩んでるなら亜鉛華軟膏か亜鉛華単軟膏(サトウザルベ)がお勧め!

                                  3 users

                                  atopyandsobo.org

                                  今日は亜鉛華軟膏と亜鉛華単軟膏(サトウザルベ)について書いていきます。亜鉛華軟膏と亜鉛華単軟膏(サトウザルベ)は薬としてはほぼ同じなんだけど含まれている成分が違うので微妙に役割が違う。 分けて書いてもいいんだけどささやかな違いなのでまとめて同じ記事で書くことにしました。 アトピーの薬というのは保湿剤(オイルタイプorクリームタイプ)と抗炎症薬(ステロイドや非ステロイド系)に分かれますが亜鉛華軟膏はちょっと特殊な役割があって使い方を誤るとアトピーが悪化します。 亜鉛華軟膏は皮膚を乾燥させて汁のじゅくじゅくを防ぐといった特殊な役割があるので普通の皮膚には塗ってはいけない。皮膚が乾燥しちゃうからね。 一番やっては駄目な注意事項に触れたところで亜鉛華軟膏についてのあれこれを書いていきます。 なんで汁を乾燥させる必要があるの? 重症に片足突っ込んだアトピー患者なら一回は体験したことのある汁。あれは浸

                                  • 世の中
                                  • 2014/12/02 00:48

                                  このページはまだ
                                  ブックマークされていません

                                  このページを最初にブックマークしてみませんか?

                                  『アトピー攻略ブログ』の新着エントリーを見る

                                  キーボードショートカット一覧

                                  j次のブックマーク

                                  k前のブックマーク

                                  lあとで読む

                                  eコメント一覧を開く

                                  oページを開く

                                  はてなブックマーク

                                  • 総合
                                  • 一般
                                  • 世の中
                                  • 政治と経済
                                  • 暮らし
                                  • 学び
                                  • テクノロジー
                                  • エンタメ
                                  • アニメとゲーム
                                  • おもしろ
                                  • アプリ・拡張機能
                                  • 開発ブログ
                                  • ヘルプ
                                  • お問い合わせ
                                  • ガイドライン
                                  • 利用規約
                                  • プライバシーポリシー
                                  • 利用者情報の外部送信について
                                  • ガイドライン
                                  • 利用規約
                                  • プライバシーポリシー
                                  • 利用者情報の外部送信について

                                  公式Twitter

                                  • 公式アカウント
                                  • ホットエントリー

                                  はてなのサービス

                                  • はてなブログ
                                  • はてなブログPro
                                  • 人力検索はてな
                                  • はてなブログ タグ
                                  • はてなニュース
                                  • ソレドコ
                                  • App Storeからダウンロード
                                  • Google Playで手に入れよう
                                  Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                                  設定を変更しましたx