エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
MarsEditでの複数画像アップロードを自動化するAppleScript(課題あり)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
MarsEditでの複数画像アップロードを自動化するAppleScript(課題あり)
ブログを書く時には MarsEdit を使っています。 MarsEdit は Finder から D&D(ドラッグ&ドロップ)で画... ブログを書く時には MarsEdit を使っています。 MarsEdit は Finder から D&D(ドラッグ&ドロップ)で画像を張り込めて便利なのですが、大量の写真を一括して登録する方法が無いため、コツコツとドラッグ&ドロップを繰り返していました。 しかし、MarsEditで10枚近い画像を使おうと思うと、複数枚の一括登録ができなくて不便ではありませんか? するぷろを使うことで一括アップロードできるという道が開かれているブロガーさんが羨ましいので、力技で MarsEdit から一括登録(というか逐一の登録を自動化)する力技の AppleScript を作りました。 ただし、この AppleScript にはまだ課題があるのでご紹介するか迷ったのですが、最大の課題は私では解決できる見込みが無いのでお知恵の募集がてらエントリします。 MarsEdit で画像を組み込む時は、Editor