エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
[WP] 忍者おまとめボタンも Pocket のカウンタに対応していた
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[WP] 忍者おまとめボタンも Pocket のカウンタに対応していた
先日、すっかりトレンドに乗り遅れ、ブログのレイアウトを崩しながらも何とか Pocket のカウンタを設置... 先日、すっかりトレンドに乗り遅れ、ブログのレイアウトを崩しながらも何とか Pocket のカウンタを設置した @azur256 です 無理やりコードを書いて忍者おまとめボタンの近くに組み込んだのに、忍者おまとめボタンが Pocket のカウンタに対応したとか… 忍者おまとめボタンとは WordPress を使っている方は WP Social Bookmarking Light などのプラグインでソーシャルツールへのボタンを表示させていたりすると思いますが、同じようなものを Web サービスで提供しているのが忍者おまとめボタンです。(WordPress 向けのプラグインもあります)。 このブログでもそれぞれのエントリページで使わせてもらっています。 詳細は 設定した時のエントリ をご覧ください。 この時に設置した Pocket のアイコンはカウンタ表示が無かったので、先日、Pocket のカ