エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
震災から5年ということですが – b4log
あの時まで「科学技術を一般の人々に伝えるサイエンスコミュニケーターになって、原子力発電所の良さを... あの時まで「科学技術を一般の人々に伝えるサイエンスコミュニケーターになって、原子力発電所の良さをもっと知ってもらおう!」ということを真剣に考えてもいた自分にとって、就活中に発生した東日本大震災、津波によって被災した福島第一原発の事故は非常にショッキングで、それまでの人生観をひっくり返すには十分であった。 学生の時も社会人になってからも、原子力関連の職業・研究に就いたことはない。唯一関連するとすれば、東京電力の企業博物館であった電力館のインタビューで、原子炉のミニチュアモデルを見学したことぐらいか(cf. B4たかし、遂にライターデビュー? – incu-beに自分の記事が載りました | b4log)。これを行ったのは2009年から2010年の時で、この時から電力・エネルギーに興味を持っていたのは確か。東京電力グループの合同就職説明会に脚を運ぶ程度には、電力業界に興味を持っていた。 ただ、所
2016/03/11 リンク