エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ウェブディレクター必須!iPhoneでサイト全体のキャプチャを撮るなら「Awesome Screenshot」がオススメ - あなたのスイッチを押すブログ
Awesome Screenshotの素晴らしさ Awesome Screenshotは、GoogleChromeのアドオンとしてもお馴染み。ウェ... Awesome Screenshotの素晴らしさ Awesome Screenshotは、GoogleChromeのアドオンとしてもお馴染み。ウェブページを丸っとキャプチャするのに使います。 ▼こんな感じのキャプチャです(クリックで拡大)▼ 使い方はカンタン。 キャプチャを取りたいウェブページをSafariで開き、画面真ん中のシェアボタンを選択。 その中の「Screenshot」を選択。※アプリをインストールした一番最初は、「その他」の中から当アプリの設定をオンにしてください。 すると、Safari内でScreenshotが起動。「Full Page(ページ全体)」か「Vsible(見えている範囲)」を選びます。 これで完了。カメラロールに保存したい場合は「Save」を選択。「Share」を選択すれば、Evernoteなどの他のアプリに受け渡せます。 アプリの起動が不要な所がGood この
2015/01/10 リンク