エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
まもなく、神戸開港150年記念 港都KOBE芸術祭です! - bdshirt 自分用の索引
久しぶりに神戸の話題をお届けします。 神戸開港150年記念 港都KOBE芸術祭 9月16日~10月15日 会場 ... 久しぶりに神戸の話題をお届けします。 神戸開港150年記念 港都KOBE芸術祭 9月16日~10月15日 会場 神戸港、神戸空港島 入場 無料 で開催されます。 開催テーマ 時を刻み、豊かな広がりへ 神戸港は1868年1月1日に開港しましたが、日米修好通商条約で求められたのは「兵庫の津」の開港であり、この地は、平清盛時代には日宋貿易の拠点港として重要な役割を果たした地でした。古くは神功皇后(生田神社) 伝説を有し、幕末に勝海舟の「海軍操練所」が置かれた地です。 兵庫(神戸)開港にともない、神戸の居留地、雑居地は新しい西洋文化流入のさきがけとなる一方で、江戸時代の重要な港であり造船技術力を蓄えた「兵庫の津」とあいまって、神戸のまちは、開放的な文化と歴史を有する文化とが交じり合う独特の地域となりました。 震災以降、新たな日本の国際港都としてさらなる発展を期す神戸が、この地に蓄えられた歴史を踏
2017/09/06 リンク