エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「レモンカード」の作り方 | ベリーズティールーム 公式ホームページ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「レモンカード」の作り方 | ベリーズティールーム 公式ホームページ
「レモンカード」 レモンカードは、イギリス発祥の伝統的なレモンのスプレッドです。 「カード」(curd... 「レモンカード」 レモンカードは、イギリス発祥の伝統的なレモンのスプレッドです。 「カード」(curd)とは、「固まる」のことで、 柑橘系の果汁を、卵、バター、砂糖と合わせてペースト状にしたクリームのことを言います。 使用するレモン果汁は、生レモンでも、市販の瓶入りのストレート果汁でもOK。 材料が少なく、時間もかからないので、思い立ったらすぐに作れてしまいます。 レモンカードは、スコーンやパンに塗ったり、お菓子に挟んだり、ビスケットに乗せたり。 お好きな用途でお楽しみ頂けます。 イギリスは寒い国なので、レモンは輸入に頼っていますが、レモンを使ったお菓子は、実はたくさんあります。 レモン好きな国民性なのですね。 レモンカード 材料 グラニュー糖 ・・・120g 卵 ・・・2個(約100g) 無塩バター ・・・100g レモン果汁 ・・・100g