昨年末に引越しをしたのですが、その際に住民票や電気やネットなど住所変更が必要なものをまとめていた時に「あ、住所変わるなら個人事業の方も移転の書類とか出さないといけないのかな?」なんて思い、調べてみました。 引越しで出す届出と提出方法 個人事業だからといって住民票が変われば自動的に変わるなんて楽なことはなく、きちんと「所得税・消費税の納税地の変更に関する届出書」を提出する必要があるみたいですね。 提出期限などは特にあるわけでもなくそこまでキチッとしてる感じはないのですが、一応出さないと違法になるみたいです。(所得税法第16条、消費税法第21条) この届出書を引っ越す前の管轄の税務署と引っ越した後の管轄の税務署に提出する必要があります。 ちなみにその書類はこちらでPDFデータをダウンロードできます。 個人事業届けの時と同様、控えもコピーして自分で用意しておかないといけません。 なので合計4枚(