エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ダウン症児の母「健常者と障害者で学級を分ける意味がわからない。皆同じ人間でしょ」 ←反論できる? : BIPブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ダウン症児の母「健常者と障害者で学級を分ける意味がわからない。皆同じ人間でしょ」 ←反論できる? : BIPブログ
1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/30(日) 08:47:47.141 ID:+ZbzrvjH0.net 美良生(みらい... 1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/30(日) 08:47:47.141 ID:+ZbzrvjH0.net 美良生(みらい)を育てながら、理想と現実を感じています。 「障害者と健常者、共に生きていこう」 「だれもが過ごしやすい世の中に」と語られる一方、現実は6歳で分けられる。 小学校の通常の学級、特別支援学級、 特別支援学校のどれかに選別されるところから教育って始まる。 「まぜこぜ」の社会をめざすのに、なぜ初めからまぜこぜじゃないんだろう。 すごく不思議です。