はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    WWDC25

『悪徳商法?マニアックス』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 悪徳商法?マニアックス

    8 users

    blog.a902.net

    石津志穂の代理人弁護士である高橋喜一弁護士(コスモポリタン法律事務所)から「Yourpediaに掲載されている記事を、管理者として削除せよ」との要請がありました。よって、プロバイダ責任制限法に基づき削除について同意するかどうか照会を行いますので、編集者(発信者)として心当たりのある方は、「削除に同意するかどうか」「同意しない場合は、その理由」を書いて当方までご連絡ください。 さて、高橋弁護士からは最初に「ご相談」としてYourpediaの削除ポリシーについて質問を受けました。それで「Yourpediaでは誰でも自由に、削除も含めた内容の編集が出来ること」や「編集を行う際の注意点」「投稿者とコミュニケーションを取る方法」「炎上しないための心得」「主張が平行線になった場合の管理者対応」までを詳細に説明したのですが、あくまでも管理者の法的責任を問うつもりであり、管理者としての判断で削除しない場合

    • 学び
    • 2013/10/04 05:12
    • Wikipedia日本語版の異常な偏向具合

      6 users

      blog.a902.net

      Wikipediaは、世間一般のイメージの良さの割には、どうもおかしな体制で運営されているようだということをお伝えしましたが、調べてみると、多くの記事は大変偏った方針で記事が書かれているようです。一応、ガイドラインとして「中立性」や「検証可能性」と言うものがあげられていますが、基本的には管理人(56人いるらしい)の独裁であり、ルールはその時々で都合の良いように解釈されています。 たとえば、有名なディプロマミルである、「イオンド大学」と「パシフィック・ウエスタン大学」の比較においては、イオンド大学の項目では「ディプロマミル」の項目へのリンクも許されないのに対し、パシフィック・ウエスタン大学では「いわゆるディプロマミルのひとつ」と書かれ根拠も示されていません。イオンド大学の項目には、アメリカ本校は収入0円・資産0円で活動の実態が無いことを示す政府機関の資料なども示されていたのですが、バッサリと

      • 学び
      • 2013/09/22 08:28
      • 日本
      • Yourpediaが家宅捜索されました

        227 users

        blog.a902.net

        Yourpediaに個人の名誉を毀損する書き込みがあるため捜査を行いたいということで、5月16日に、京都府警サイバー捜査課から家宅捜索をされました(被疑者は私ではなく、被疑者不詳)。捜査の人に「事件となっていることを知らずに編集する人を増やさないよう、家宅捜索されたことをサイトで報告してもよいですか?記事も削除しておきましょうか?」と聞いたら、「容疑者が証拠隠滅するおそれがあるので書かないでください。記事を削除するなど特別な動きをすると察知される可能性もあるので、こちらがお願いするまで削除しないでください」と言われていたため、これまで報告するのを控えていました。しかし、本日、新聞で報道されたようなので、さすがに書いても良いでしょう。ちなみに「それって『泳がせる』ってことですか?」と聞いたら「そんな感じですね」と言っていました。刑事ドラマみたいです。 亀岡事故遺族を中傷する書き込み、高1書類

        • 世の中
        • 2013/09/21 20:24
        • ネット
        • 事件
        • wiki
        • 警察
        • 社会
        • police
        • net
        • news
        • PC
        • 2013年
        • 脅迫めいたメールが、秋山達之なる人物から届きました

          6 users

          blog.a902.net

          情報商材を販売している「秋山達之」なる人物から記事を削除せよとの仮処分の申し立てをされたことをお伝えしましたが、ご本人様から「クレーム」と称するメールが来ました。 メールには、「私の容姿を知っている」ことや「私が良く行く商業施設」を複数列挙するなど、脅迫めいた文言が含まれていました。 仮処分命令申立てと並行して、当該事件に関する件をブログ等へ書き込まないで頂きたい旨を依頼しておりましたが、考慮頂けなかったようで残念です。 とりわけブログ内容として私が運営していたサイトの一部を無断掲載したり、私信たるメール内容を無断転載したりと、その権利意識の低さには驚きを禁じ得ません。 今回の審尋の場で初めて姿を見ましたが、貧相な体格と真夏にも関わらずダークグレースーツを着用しているキモい外観、代理人を立てているにも関わらず毎回審尋に同席する小心さと滲み出る粘着性、など極めて不快でした。 私はよく****

          • 世の中
          • 2013/08/28 21:24
          • 情報商材
          • 秋山達之なる人物によって、記事がグーグル八分されました

            13 users

            blog.a902.net

            先日、情報商材を販売している「秋山達之」なる人物から記事を削除せよとの仮処分の申し立てをされたことをお伝えしました続報です。先ほど、グーグルで「秋山達之」を検索しようとすると当該記事がグーグル八分されていることを発見しました。 Google八分が発生している検索結果のページ 「グーグル八分」とは、検索エンジンのGoogleでページを検索しようとした際に、検索結果から特定のページが検閲されて除外されることを「村八分」にかけた、ネットスラングです。「Google八分の刑」という難問という記事で理論的な存在が指摘され、当サイトが実際にGoogle八分されている事実が分かってからは、国家プロジェクトで問題視されるなど一時期話題となりました。当時は「ステマ(=ステルスマーケティング)」という言葉はありませんでしたが(たぶん)、Google八分はステマの一種と言えるでしょう。 さて、久しぶりに「グーグ

            • テクノロジー
            • 2013/08/21 21:00
            • 揉め事
            • google
            • 秋山達之なる人物に、記事を削除せよとの仮処分の申し立てをされました

              49 users

              blog.a902.net

              悪のニュース記事という掲示板(休止中)に投稿されている記事を削除せよとして、秋山達之なる人物に仮処分の申し立てをされました。この秋山達之なる人物は、2007年頃から、行政書士資格を持たないにも関わらず「行政書士 秋山達之」や「あきやま法務事務所」を名乗ったり、ネット法律相談サイト(http://www.j-lawyer.com/ ドメインが「lawyer=法律家」)で有料の「メール法律相談」を受け付け、「インターネット名誉毀損・誹謗中傷対策マニュアル 」もしくは「2ちゃんねる削除対策マニュアル 」という怪しげな情報商材を販売している人物です。 また、情報商材の販売サイトには、 そんな方々の声を背景に、ネット法律相談サイトでは対策マニュアルを作成しました。 このマニュアルは、多数のご相談に対応してきた実績を踏まえて作成しています。 既に何人もの方がこのマニュアルを使って問題を解決しました。な

              • テクノロジー
              • 2013/08/20 22:36
              • 情報商材
              • インターネット
              • 訴訟
              • ネット
              • 詐欺
              • web
              • JRは「10年経ったSuicaのチャージは無効になります」と騙してくる場合があるので注意が必要です

                8 users

                blog.a902.net

                昨日のことです。家に古いSuicaがあったのでチャージして使おうとしたところ、使えませんでした。「改札係員のところに行ってください」と表示が出たため「出口でピッって出来てなかったんだろう」くらいな軽い気持ちで行ったところ、「最後に使用してから10年間使用されてないので、このSuicaは使えません。チャージも無くなります」というウソの説明をされました。以下、駅員とのやりとりです。 私「 Suicaが使えませんって、出たんですが。 駅員「 確認させていただきます。…これ最後に使用してから10年経ってますので、失効していますね。このSuicaは使えません。残額が210円残っていますが、それも使えなくなります。 私「 失効って何ですか? 駅員「 (Suicaの裏面を見せながら)小さい字でこちらに書いてあるのですが、最後の利用日から10年間利用が無かった場合、Suicaは失効して使えなくなります。

                • 世の中
                • 2013/08/09 17:29
                • 鉄道
                • あとでみる
                • 2ちゃんねるのひろゆきさんが書類送検。その削除要請の中身とは?

                  5 users

                  blog.a902.net

                  2ちゃんねるの元(?)管理人のひろゆきさんが、麻薬特例法違反のほう助の疑いで 書類送検 されたそうです。 私も、2ちゃんねるの過去ログ検索サイトを運営している関係上、「インターネット・ホットラインセンター」からと思われる通報が、プロバイダに度々送られてきます。2008年のログとかも見つけ出して削除要請してくるなど、かなり こいつら暇なのか? 仕事熱心な団体のようです。せっかくなので、どんな要請が2ちゃんねるに送られているのか、雰囲気だけでも感じていただければと思います。なお、元投稿に含まれていたメールアドレスは編集しています。また、要請に対しては対応済みです。 ここに載せたのは、書類送検に関連する薬物関係のみですが、「飛ばし携帯」や「通帳」の売買に関する通報も送られてきます。最近は、2日に1通くらいのペースでやってくるような気がします。 要請その1 【申告1】 □掲載されている場所:htt

                  • 世の中
                  • 2012/12/22 22:17
                  • 警察
                  • internet
                  • 2ch
                  • 悪徳商法?マニアックス

                    4 users

                    blog.a902.net

                    1月28日に、個人で東京電力に損害賠償を求めた裁判の口頭弁論を傍聴してきました。東京に住む原告の方が、福島第1原発が爆発して東京も被曝の危険があったということで10万円の慰謝料を求めたものです。訴えが起こされたのは2011年で、この裁判を傍聴するのは今回初めてです。原告弁護団として10人近い弁護士の方が勢ぞろいする豪華さに比べ、傍聴人は私を含めて3人というバランスの悪さ。今やってる都知事選の争点のひとつに「脱原発」がありますが、この状態では「そりゃ、東電も原発再稼動とか強気に出るよな」と思いました。原発被害に誰も関心無いということですからね。 裁判の方は、のっけから、やけに不機嫌な裁判長が怒った口調です。原告と被告の双方で、必要な書面を出したとか出してないとかやっていて、良くわかりませんが緊迫した様子です。原告弁護団長の紀藤正樹弁護士が冷静に「原告の主張の骨子は提出済みです。個別の請求原因

                    • 学び
                    • 2012/10/01 21:34

                    このページはまだ
                    ブックマークされていません

                    このページを最初にブックマークしてみませんか?

                    『悪徳商法?マニアックス』の新着エントリーを見る

                    キーボードショートカット一覧

                    j次のブックマーク

                    k前のブックマーク

                    lあとで読む

                    eコメント一覧を開く

                    oページを開く

                    はてなブックマーク

                    • 総合
                    • 一般
                    • 世の中
                    • 政治と経済
                    • 暮らし
                    • 学び
                    • テクノロジー
                    • エンタメ
                    • アニメとゲーム
                    • おもしろ
                    • アプリ・拡張機能
                    • 開発ブログ
                    • ヘルプ
                    • お問い合わせ
                    • ガイドライン
                    • 利用規約
                    • プライバシーポリシー
                    • 利用者情報の外部送信について
                    • ガイドライン
                    • 利用規約
                    • プライバシーポリシー
                    • 利用者情報の外部送信について

                    公式Twitter

                    • 公式アカウント
                    • ホットエントリー

                    はてなのサービス

                    • はてなブログ
                    • はてなブログPro
                    • 人力検索はてな
                    • はてなブログ タグ
                    • はてなニュース
                    • ソレドコ
                    • App Storeからダウンロード
                    • Google Playで手に入れよう
                    Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                    設定を変更しましたx