エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
バッファローのEeePC向けSSDを大歓迎&応援してみる (blog@browncat.org)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
バッファローのEeePC向けSSDを大歓迎&応援してみる (blog@browncat.org)
blog@browncat.org Web, Linux, Ubuntu, Mac, PDA, 携帯電話, プログラミング, ソフトウェア&落書き 共... blog@browncat.org Web, Linux, Ubuntu, Mac, PDA, 携帯電話, プログラミング, ソフトウェア&落書き 共通パーツが主流となって久しいPC関連のパーツですが、少し前にバッファローがEee PC 901-X向けの増設SSD発売を発表しましたよね。採算が取れるのかどうか非常に心配ではありますが、こういう動きは非常に歓迎するとともに、UMPCが一般的になっていることを示す事実で少し興奮します。現在予約受付中で、バッファロー Eee PC 901-X 専用 内蔵SSD32GB/64GBが16,000円/32,000円とかなりお買い得な価格。先のリンクはamazonですが(失礼)、32GB版が12,000円ちょい、64GBでも25,000円ほどで予約受付してます。思わずクリックしそうな、かなり危険な価格です(笑 で、これらの報道で特に気になったのがこのイン