エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント16件
- 注目コメント
- 新着コメント




注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
伝説を目撃せよ!あの幻の「スローインからオフサイド」がJ1リーグで発生 - ドメサカブログ
かつて下部リーグの恐ろしさを語るネタのひとつに「スローインがオフサイドになるんだぞ!」というもの... かつて下部リーグの恐ろしさを語るネタのひとつに「スローインがオフサイドになるんだぞ!」というものがありました。 もちろんサッカーのルール的にスローインでのオフサイドは無いのですが、下部リーグはそれぐらいジャッジに苦しめられるんだぞ、というネタ。 ところが昨日ベアスタで行われたJ1第7節サガン鳥栖対柏レイソルの試合で、伝説の「スローインからオフサイド」が発生してしまったそうです。 その映像がこちら。 スローインってオフサイドなるっけ pic.twitter.com/X4TVr9UqF8 — よしき (@YxiUo) 2018年4月11日 サガン鳥栖ボールでのスローイン後、主審が笛を鳴らしてプレー中断。 ファウルを取ったのかと思いましたが、それらしいプレーはなく、副審は旗を横に上げてから更に少し上に上げているので、これは遠いサイドでのオフサイドを示すジェスチャー。 主審も副審の旗を見てからホイ
2018/04/12 リンク