記事へのコメント58

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    p-mint
    行かないのについ読んでしまう。

    その他
    regularexception
    試合終了が21:30。あいさつ回りやら見てたらスタジアム脱出が22時過ぎる。そこから2時間以上モノレール駅に入るのに待たされたら最終便が無くなる

    その他
    the_sun_also_rises
    JR千里丘か阪急山田まで歩くに一票。モノレールは死ぬる(笑)一応茨木からシャトルバスあるみたいだけど到着が万博競技場なので歩くよね。第1駐車場から岸辺か千里丘までシャトルバス出すといいのにと思う。

    その他
    Arturo_Ui
    国立民族学博物館から大阪・梅田に戻る際、万博公園の裏手に抜けて阪急バスでJR茨木駅に出るルートを使っていましたが、途中にスタジアムが見えるんですよね。あのキャパならモノレールじゃ捌けないよ(苦笑)

    その他
    n_m_res
    行くの邪魔くさくなってきた(今年ウチは関係ないけど~)

    その他
    yogasa
    大モノ混ませるのやめてほしいよな。迷惑。

    その他
    mats3003
    味スタもそれなりに不便だが、吉祥寺までシャトルバスで帰れるからなあ。

    その他
    masa-wo
    3月にアウェイで行って、平日だったのと帰りはゆっくりめにしたせいか、帰りの混雑はそんなでもなかった。満員レベルだとどこも大変よね。

    その他
    macquen
    大変だ…(-_-)

    その他
    ustar
    山田駅一択だと思う 電車の輸送力は圧倒的 運賃も安い

    その他
    porimern
    交通機関がモノレールしかないのかー 一度行こうと思っているのでありがたい

    その他
    bokmal
    このあと大阪(梅田)に出てヨドバシに到達したら攻略完了

    その他
    rakko74
    三ツ沢から豊富なバス路線を少なくしたようなイメージで合ってるのかな・・・。

    その他
    soh335
    大変だなぁ

    その他
    cider_kondo
    何かに似てると思ったらマチアソビ後の眉山からの脱出だった。前は帰りのロープウエー2時間待ちとかだった。今はシャトルバス(乗れるまで10分ぐらいは歩くが)増強とタクシー使う人の出現で大分マシになったけど。

    その他
    takazoom
    GWに行った。 スタジアムから出る時、GATE1,3からしか出られないのが超重要。想定より10分程度多めに見積もったほうがいいでしょう。

    その他
    fnm
    山田まで歩くのが良い。▼まもなく日本代表戦開催「日本一の観戦環境だけど帰りは地獄」な吹田サッカースタジアムからの脱出方法【徒歩編】 : Tedious Days More×3 -

    その他
    IGA-OS
    IGA-OS これ、公式サイトに載っけてあげても良い気がする。シャトルバスでなんとかするくらいしか、対策は思いつかんなぁ。

    2016/05/31 リンク

    その他
    khtokage
    khtokage こういう脱出ルート記事って、自分が行くつもりが無くてもワクワクするのはなんでだろうw 自分が行く場合は二輪なので参考にならないはずなのに。

    2016/05/31 リンク

    その他
    blueboy
    早めにスタジアムを出るのが最善でしょ。結果はスマホで知ればいい。/ シャトルバスを出せば、万事解決する問題。根源的に悪いわけじゃない。対策は可能な範囲。吹田市が馬鹿(ケチ)なだけだね。

    その他
    Journey
    宮城スタジアムよりまし。こう見ると国立の立地は最高だよな

    その他
    MrO
    地獄?

    その他
    kastro-iyan
    スタジアムがいいだけにこれは残念だなぁ。にしても詳細な記事で、ガンバ愛を感じる

    その他
    Tarumizizou
    行く時の参考に。

    その他
    tkzwtks
    こけら落としのときは帰りにEXPOCITY寄ってったのであんまり気づかなかったけど、確かに脱出はめっちゃ大変だった気がする。アウェイ側はスタグル行列して無かった(種類もない)

    その他
    mfluder
    日本のスタジアムは、交通の便が悪いところが多い印象ある

    その他
    asamaru
    アルルの円形競技場とかすごい設計だと思う。全方位から退場できるようになってる。

    その他
    vamostokyo
    これは良い紹介記事。 今後改善されるといいな。

    その他
    gam_gam_gam
    gam_gam_gam 実際、JR千里丘駅へ徒歩が最強という結論に達している、徒歩約20分

    2016/05/30 リンク

    その他
    y-towa
    タクシーで次か前の駅に向かえばよくない...

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「日本一の観戦環境だけど帰りは大変」な吹田サッカースタジアムからの脱出方法【徒歩編】 : Tedious diary more x4

    として胸を張れる素晴らしいスタジアムです。特にピッチからの近さは特筆モノで、1階席真ん中より前方な...

    ブックマークしたユーザー

    • rspk3152016/09/17 rspk315
    • tiyuroniwa2016/08/22 tiyuroniwa
    • tounetuse2016/07/19 tounetuse
    • niminoha2016/07/16 niminoha
    • shewapo2016/07/13 shewapo
    • sisumao2016/07/06 sisumao
    • sukizekide2016/07/01 sukizekide
    • nigglespatter2016/06/26 nigglespatter
    • zurashisaho2016/06/22 zurashisaho
    • kiraazoto2016/06/20 kiraazoto
    • mehayudi2016/06/15 mehayudi
    • siyuwadune2016/06/14 siyuwadune
    • kopegugona2016/06/13 kopegugona
    • udidupe2016/06/03 udidupe
    • frasca2016/06/01 frasca
    • popoon2016/05/31 popoon
    • ottottori2016/05/31 ottottori
    • p-mint2016/05/31 p-mint
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む