タグ

2016年5月31日のブックマーク (13件)

  • 人工知能で白黒写真をカラーに 早大が技術開発、GitHubでコード公開

    早稲田大学の研究グループはこのほど、ディープラーニングを応用し、白黒写真を自然な色に自動彩色する手法を確立したと発表した。プログラムのソースコードをGitHubで公開している。 新技術は、大量の白黒・カラー画像の組から、色づけの手がかりとなる特徴をディープラーニングにより学習し、その特徴を使って白黒画像をカラーに変換する技術。従来、白黒写真の色づけには人手が必要だったが、新技術なら全自動で彩色できる。 画像全体から抽出する「大域特徴」と、小さな領域から算出する「局所特徴」を結びつけて利用することで、画像全体を考慮した自然な色づけができるという。 大域特徴からは、屋内か屋外か、昼か夜かなど画像全体の情報を得、局所特徴からは、水か砂か葉かなど物体の質感を判断し、その領域をどう色づけするかが最も適当か推測。この組み合わせにより、夕暮れの空や人の肌など、状況に合った自然な色づけが可能になったという

    人工知能で白黒写真をカラーに 早大が技術開発、GitHubでコード公開
    ustar
    ustar 2016/05/31
    昔のパンダとゼブラの白黒写真で挑戦しないと
  • UTokyo FOCUS | 東京大学

    【GFDイベント】グローバル・コンピテンシー、共感力、オンライン国際協働学習 2024年7月5日 教育

    UTokyo FOCUS | 東京大学
    ustar
    ustar 2016/05/31
    必殺技っぽい
  • 成績を上げる方法<<学校での態度編>>内申点を上げるには?

    ここでは、テストの点数を取らなくても 成績を上げることができる方法を紹介します。 成績は、テストの点だけで付いていると 思われているのですが、これは大きな間違いです。 テスト以外にも、授業態度やノート点、 先生からの評価などでも決まってきます。 テストの点を上げなくても 通知表の点を上げる方法を紹介します。 成績を上げる基!!平常点って何? ここで、 衝撃的な事実を伝えます。 通知表を見ると、 「関心・意欲・態度」 という観点があるかと思います。 ここがいわゆる平常点と言われる部分です。 ノートの点数、授業態度、発言の回数 などで決まります。 で、この部分なのですが、50%以上は 先生からの好かれ具合で決まります!笑 というのも、このあたりはテストではないので、 全て先生の直感で点数化されます。 同じノートの質だったとしても、ある子はA評価、 ある子はB評価が付くことも多いのです。 その

    ustar
    ustar 2016/05/31
    読んで頭痛が
  • 北海道大学の謎と真実…本州の日本海側からの学生が多い理由

    2月末から私の研究室で「修業」している大学生がいる。旭川医科大学6年生の村田雄基君だ。札幌生まれの27才である。 村田君が研究室にいるのは、昨年の卒業試験に失敗し、留年したからだ。今年の前期はやることがなくなった。村田君は、以前から研究室に出入りしていた。北海道大学出身の看護師で、当研究所のメンバーでもある樋口朝霞さんの紹介だ。 今年2月、私は失意の村田君から相談を受け、「とりあえず東京に出ておいで。研究室でいろんな人と交流すればいいよ」と助言した。そして、彼がやってきた。村田君は、これまでに挫折の経験があるようだ。柔な男ではない。落ち込んで、何も手につかない状況ではない。ただ、せっかく休学したのに旭川の町で肩身の狭い思いをするのはもったいない。 私は、学生時代にさまざまな土地を訪れ、いろんな人と会い、そして多くのを読むことで若者の感性が磨かれると考えている。休学している期間をうまく使え

    北海道大学の謎と真実…本州の日本海側からの学生が多い理由
    ustar
    ustar 2016/05/31
    多分海流に乗るから
  • 「スーパーマーズ」 火星きょう地球最接近 | NHKニュース

    31日、火星が地球に最接近します。「スーパーマーズ」とも言われ、今回は最近10年間で最も近い距離となり、都市部でも肉眼で見ることができることから、身近な天体ショーとして気軽に楽しめそうです。 国立天文台によりますと、火星は31日に地球に最接近し、今回はおよそ7500万キロまで近づいて、この10年間では最も近い距離になります。火星の明るさは1等星のおよそ15倍の「マイナス2等星」くらいになるとみられ、地球から見える火星の見かけの大きさも、ことしの最も小さいときと比べて直径がおよそ3倍になります。 最接近する火星は「スーパーマーズ」とも呼ばれ、一晩を通して、都市部でも肉眼で見ることができることから、身近な天体ショーとして気軽に楽しめそうです。気象庁によりますと、31日の夜は西日で晴れるところがある見込みだということです。国立天文台では「火星が大きく見える状態はこのあと1週間くらい続くため、き

    「スーパーマーズ」 火星きょう地球最接近 | NHKニュース
    ustar
    ustar 2016/05/31
    アニメネタに乗っかってジェッターと言おうとしたらマルスだった
  • 多くの人が知らないチキンマックナゲットの秘密…どんな風に作られているのか、タイの工場まで行って確かめてきた : らばQ

    多くの人が知らないチキンマックナゲットの秘密…どんな風に作られているのか、タイの工場まで行って確かめてきた チキンマックナゲットと言えば、誰もが知っているマクドナルドの定番メニュー。ですが、どうやって作られているのかはあまり知られていません。 考えてみれば、骨もないのにしっかりとした鶏肉感が楽しめるって、ちょっと不思議ですよね。 そこでチキンマックナゲットがどうやって作られているのか、そして原料や安全性はどうなっているのか、タイの製造工場へ取材に行ってみると…その実態は、想像を遥かに超えるものでした。 タイの鶏肉加工工場、カーギル・ミート・タイランド社にやって来た と言うわけで、タイにやってきました! 空港に着いてみると…5月だというのに、この日の最高気温は37度。暑い! 今回取材する鶏肉加工工場は、2002年から日マクドナルドのチキンマックナゲットを製造してきた、カーギル・ミート・

    多くの人が知らないチキンマックナゲットの秘密…どんな風に作られているのか、タイの工場まで行って確かめてきた : らばQ
    ustar
    ustar 2016/05/31
    このPR記事ってマクドから請けてるのか気になる
  • 【世界のかたち 日本のかたち】伊勢志摩サミットは日本外交覚醒を印象づけた 大阪大教授・坂元一哉(1/3ページ)

    主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)は、テロなどの突発事件で混乱することもなく、無事終了した。 近年、新興国の台頭によって、サミットの重要性が薄れたといわれることがある。 だが新興国の台頭も基的には、サミット参加諸国がリードしてきた自由世界の平和と繁栄のなかでの台頭である。いまその自由世界の基盤を揺るがす事態が、テロ、難民、ウクライナ問題、南シナ海問題など、次々に起こっていることを考えると、それらに対応するサミットの重要性は、むしろ増していると考えるべきだろう。 日外交にとってのサミットの重要性はあらためていうまでもない。国連安保理の常任理事国ではない日にとって、この首脳会議は、日が世界政治に継続的に発言力を持つための最も重要な場である。

    【世界のかたち 日本のかたち】伊勢志摩サミットは日本外交覚醒を印象づけた 大阪大教授・坂元一哉(1/3ページ)
    ustar
    ustar 2016/05/31
    ミュウツーかいな>覚醒
  • 人間をいとも簡単に奴隷にさせる戦慄のメカニズム HONZ特選本『尼崎事件 支配・服従の心理分析』 | JBpress (ジェイビープレス)

    (文:内藤 順) 尼崎事件は兵庫県尼崎市を中心に複数の家族が監禁・虐待され、死へ追いやられた連続殺人事件である。 首謀者の角田美代子は、長年にわたり、様々な家族を乗っ取り、金を脅し取ったうえで、崩壊させていった。その過程では、少なくとも9人が死へ追いやられており、しかも角田美代子が直接手を下すのではなく、取り込んだ家族を意のままに操り、家族同士で暴力を振るわせ壊滅させたことが特徴とされる。 逮捕から約1年後の2012年12月12日、角田美代子は留置場で自殺した。そのため事件の真相が永遠に解明されない可能性は高い。だがそれを、巻き込まれた一人の人物の視点へ着目することによって、この事件がどのように起こりえたのか解明しようと試みたのが、書『尼崎事件 支配・服従の心理分析』だ。 著者は、被告人Aの弁護団から依頼され情状鑑定を引き受けた、心理学者および情報科学研究者のグループ。実際に、裁判で提

    人間をいとも簡単に奴隷にさせる戦慄のメカニズム HONZ特選本『尼崎事件 支配・服従の心理分析』 | JBpress (ジェイビープレス)
    ustar
    ustar 2016/05/31
  • 「心斎橋は魔界だ!」中国人が最も用心する理由とは 李さん一家の「はじめての日本」~大阪でショッピングの巻 | JBpress(日本ビジネスプレス)

    前回の記事「3世代でGO中国人の日旅行はこうして大所帯に」(http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/46515)では、なぜ中国人は大所帯で日に押し寄せるのか? その“やむをえない”家庭の事情について、私の友人である李小勇さん(仮名)のエピソードとともに、ご紹介しました。 旅行準備では、頭から煙が出そうなほど悩みに悩んだ李さんでしたが、果たして李さん一家(李さん、と子ども、の両親の5人)は、「初めての日」を無事に楽しむことができたのでしょうか・・・? それでは李さんによる手記をお読みください。 これじゃ「ユニバーサル・スタジオ・チャイナ」や すったもんだの旅行準備を乗り越えて、ついにやってきた日。降り立ったのは大阪・心斎橋。 日の中でもインバウンドの最前線であるこの地。待ちゆく人は皆外国人ばかり。お義父さんも「中国人だらけだなあ、うちの近所歩

    「心斎橋は魔界だ!」中国人が最も用心する理由とは 李さん一家の「はじめての日本」~大阪でショッピングの巻 | JBpress(日本ビジネスプレス)
    ustar
    ustar 2016/05/31
    宗右衛門町も魔界
  • 乱雑さを決める時間の対称性を発見-100年前の物理と数学の融合が築くミクロとマクロの架け橋-

    佐々真一 理学研究科教授、横倉祐貴 理化学研究所基礎科学特別研究員との共同研究チームは、物質を構成する粒子の「乱雑さ」を決める時間の対称性を発見しました。 研究は、米国の科学雑誌「Physical Review Letters」(4月8日号)に掲載され、Editors’ suggestionに選ばれました。 「乱雑さ」と「対称性」は、物理学の基的な概念です。 しかし、これらは性格が全く異なっており、両者の関係 など想像もしませんでした。今回、偶然にも、両者が結 びつくことになり、二人の著者自身が驚いています。この 結果を踏まえて、発見された対称性をより深く理解し、 ブラックホールや時間の矢の問題に対して、新しい研究 方法を提供したいです。 概要 「乱雑さ」は、「エントロピー」と呼ばれる量によって表わされます。エントロピーはマクロな物質の性質をつかさどる量として19世紀中頃に見い出され、

    乱雑さを決める時間の対称性を発見-100年前の物理と数学の融合が築くミクロとマクロの架け橋-
    ustar
    ustar 2016/05/31
    直感でわかる話でないのであたりまえですが概念図がすごくわからない
  • 疲労回復する生活習慣と自律神経を整える方法50選 - 疲れていたら かわいくないぞ

    こんにちは。 今年は五月病にならずに済みそうなくすりやです。 もう5月も終わりですね。特に新入生や新社会人の方、転職転勤などで環境が変わった方は疲れが出てくるころではないでしょうか。私も昨年はだるい、疲れた、面倒くさい、やる気しないとばかり思っていました。今年はわりと元気です。 薬剤師と言う職業柄もあってか健康情報やサプリメントについて調べたり試してみたりするのは好きな方です。体力があまりないので少しでも何とかしたいというのもあって。疲れがとれないのは自律神経のスイッチがうまく切り替わらないからと知って、特に夜に副交感神経が優位になるようにリラックスできるように心がけています。 今までに実践してみて、ちょっと体が楽になったな、元気出てきたなと感じたことをまとめました。 自律神経を整える方法、疲労回復する生活習慣まとめ50選 事、栄養 体はべたものから出来ている。 1.朝に白湯を飲む 寝

    疲労回復する生活習慣と自律神経を整える方法50選 - 疲れていたら かわいくないぞ
    ustar
    ustar 2016/05/31
    明らかに疲れるとわかっているのは「寝不足」と「食べすぎ」他は誤差みたいな
  • 「日本一の観戦環境だけど帰りは大変」な吹田サッカースタジアムからの脱出方法【徒歩編】 : Tedious diary more x4

    として胸を張れる素晴らしいスタジアムです。特にピッチからの近さは特筆モノで、1階席真ん中より前方なら迫力満点です。 昨日、震災で一時活動停止を余儀なくされていたロアッソ熊の J2 復帰第3戦、熊地震復興支援マッチを神戸ノエビアスタジアムへ観に行っていましたが、以前は羨ましく思っていたノエスタが色褪せて見えるくらい吹田スタジアムの見やすさは素晴らしいと誇れます。 ■ the ceremony to celebrate the completion of GAMBA OSAKA's New Stadium | Flickr - Photo Sharing! また、単に「日一のサッカー専用スタジアム」というだけでなく、よくある地元自治体からの補助なしに寄付金などの民間資金だけで建設したスタジアムというのも日初で、今後のスタジアム建設の見になるものと言われています。 (もっとも、一番の地

    「日本一の観戦環境だけど帰りは大変」な吹田サッカースタジアムからの脱出方法【徒歩編】 : Tedious diary more x4
    ustar
    ustar 2016/05/31
    山田駅一択だと思う 電車の輸送力は圧倒的 運賃も安い
  • ムスリムは何を信じているのか?/松山洋平 - SYNODOS

    現在、地球上には16億人ほどのムスリム(イスラーム教徒)がいると言われる。このうちの五分の一前後は、イスラーム教が支配的な宗教ではない国の中で、マイノリティとして暮らしている。当然、日にもムスリムがいる。正確な統計は存在しないが、十万人前後の外国人ムスリムが日に居住していると見られている。日人のムスリムもおり――これも、正確な統計は存在しないが――その数は1万人から2万人程度であると筆者は考える(注1)。 (注1)これよりも少ない数を示す調査結果もあるが、それらの調査では、イスラーム団体と深くかかわらずにムスリムとして生活する日人の多さを全く認識できていない。 ムスリムの動向は今や、グローバル化された世界の情勢を考えるための不可欠な要素のひとつである。のみならず、ムスリムが増加傾向にある現代の日を生きる上でも、イスラーム教の世界観への理解を深める必要がある。 かかる背景から、「イ

    ムスリムは何を信じているのか?/松山洋平 - SYNODOS
    ustar
    ustar 2016/05/31
    スンナ派の解説