エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
秋の京都・第二幕[5]:伏見稲荷大社も染まるには・・・ | マサのライフワーク
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
秋の京都・第二幕[5]:伏見稲荷大社も染まるには・・・ | マサのライフワーク
大阪の「エキスポシティ」から向かったのは「伏見稲荷大社」。 実はココは夏に1度訪れていた。 ただ、あ... 大阪の「エキスポシティ」から向かったのは「伏見稲荷大社」。 実はココは夏に1度訪れていた。 ただ、あまりにも暑くて、 山頂まで登れなかったので、今回はリベンジ! なんだけど、ホント言えば、 他にも行く候補があったが、 時間と次のホテルの兼ね合いで、 通り道?のここに寄る事となった^ いや、でも。 ここは紅葉したらキレイだから、 リベンジするならその時だと思ってたんだ。 まずは駐車。 前回は、コインパーキングに停めたが、 実はここは、参拝客には参拝客用の駐車場があった! しかも無料!?みたいだ^ うーん、そうだったのか~だね^^ もう、16時くらいだったかな。 なので、少し薄暗い。 前回来たときは暑すぎたが、 今回は肌寒かった。。 寒ければ紅葉も期待できるかな?? と思ったが。。 ・・・・・・。 う~ん、、、、、。 これはリベンジに程遠いかな~~~。 まだまだ緑が多かった。。 とりあえず、山