エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
デブサミ2007 - 感想 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
デブサミ2007 - 感想 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
画像がうまく保存されてない。。ミスった。 と思ったら、携帯版の画像URLのスラッシュが%エンコーディン... 画像がうまく保存されてない。。ミスった。 と思ったら、携帯版の画像URLのスラッシュが%エンコーディングされていた。 (途中経過に追記。) バタラさんの話は目新しい情報は少なかったですが分かりやすかったです。分かりやすさを重視してたのかも。 AdobeのApolloの話はデモがあったので、「あー、Apolloでなにか作りたいな」と思わせる内容でした。ただ色々気になる点もありました。 Plaggerの話はデモがなくて残念。内容が飛び飛びだったのも。(そういやCDトレイが飛び出すデモはあった。) IT戦士のJavaScriptの話はさすがでした。すべての質問に対してきちんと見解を述べていたところにも感心しました。 最後にShibuya.pm x Shibuya.jsのイベントを観戦。ma.laさんとbrazilさんの対決は予想通り濃い内容だったのでここでふれることはできません。後半はPlagg