エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ボーっとシフトキーを押し続けていると突然起動するあのユーザ補助機能を無効にする方法 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ボーっとシフトキーを押し続けていると突然起動するあのユーザ補助機能を無効にする方法 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
キーボードを打っている途中にボーっと考え事をしていると、突然こんなダイアログが画面に現れてシフト... キーボードを打っている途中にボーっと考え事をしていると、突然こんなダイアログが画面に現れてシフトキーが押しっぱなしの状態になって困ってしまうことがありますよね。 これ、なぜか[キャンセル]を押してもフィルタキー機能はOFFになりません。ではどうすればいいでしょうか。 有効になったフィルタキー機能を解除する方法 まずは焦らずダイアログにある [設定] ボタンをクリックします。(もしくは [コントロールパネル] から [ユーザ補助のオプション] 起動させます。) ユーザ補助のオプションが起動するので、[フィルタキー機能を使う] のチェックボックスのチェックを外して [適用] をクリックします。 もしすでにチェックが外れている場合は、いったんチェックを入れて [適用] をクリックし、もう一度チェックを外して [適用] をクリックします。 これでとりあえずシフトキー押しっぱなしの状態は解除されます