エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント4件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「ネット上で話題になっている。」の魔力 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
最近「○○がネットで話題になっている。」という表現をよく見かけるような気がする。 この表現、どこの誰... 最近「○○がネットで話題になっている。」という表現をよく見かけるような気がする。 この表現、どこの誰が使い始めたかは自分は知らないのだが、以前からJ-CASTニュースあたりがよく使っている気がしていて、最近は他のニュースサイトでもちらほら見かけるようになってきたと思う。 ただ、「ネットで話題になっている。」と書いておきながら、実際に話題になっている場は2ちゃんねるだったり、はてなブックマークだったりと限られたコミュニティ内である場合がある。それなのに、あたかも「ネット全体で」話題になっているかのように表現される。 最近は情報がすぐに他のブログやサイトに広まっていく。「痛いニュース」や「アメーバニュース」、「ネタりか」、「Yahoo!ニュース」、「mixiニュース」などなど。記事がそのまま引用されることも多いため、「ネット上で話題になっている」という表現もそのまま広まっていくことになる。それ
2008/08/12 リンク