エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
RSSリーダー上の視聴時間に応じて収入が分配されるフィード広告システムはどうか - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
このところフィードに広告を入れるブログASPが増えてきているが、そもそもその広告効果に疑問を持ってい... このところフィードに広告を入れるブログASPが増えてきているが、そもそもその広告効果に疑問を持っている。 RSSリーダーを利用しているユーザの大半は広告を無視する能力を持っている。フィードに広告を入れてもウザがられるだけだ。一方、よく広告をクリックするユーザの大半はRSSリーダーを利用していない。フィードの広告を目にする機会がない。 つまり、フィードに広告を入れても誰にも注目されない可能性が高く、目に入っても邪魔者扱いされるだけである。 ではどうすればいいだろうか。 ひとつの解としてフィードを読むツール(RSSリーダーやデスクトップツール)のほうに広告を表示させる仕組みが考えられる。 ただ、それだけでは広告収入はツールの提供者のみにしか渡らない。収入はなんとかしてフィードの配信元に分配したい。 では、RSSリーダー上の視聴時間(滞在時間)で広告収入をフィードの配信元に分配するような仕組みは
2008/08/11 リンク