エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
アメブロのアメンバー・スパム - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
ブログのスパムといえばコメントスパムやトラックバックスパムが一般的だが、アメブロで最近流行ってい... ブログのスパムといえばコメントスパムやトラックバックスパムが一般的だが、アメブロで最近流行っているスパムは「アメンバー・スパム」だ。 アメンバーとはアメブロのマイミクみたいな感じで、アメンバー限定に記事を公開できたりするサービス。アメブロのSNS的要素をより強くしているのがアメンバーだ。 最近よく得体の知れないユーザからアメンバー申請が届いている。アフィリエイトリンクばかりのブログや出会い系サイトとおぼしきユーザからの申請ばかり。どうやって通報すればいいんだ? アメブロのスパムといえば以前「スパムペタ」を紹介したことがあるが、とりあえずアメブロの機能は何でもスパムのターゲットになりやすいようだ。 ともあれアメブロはずいぶんと未来を行っているなぁという気がする。
2008/11/18 リンク