エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
思いつきは多少まとまってなくても早めに公開するといいかも - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
何かを見たり聞いたりして「あれ?これってこうなんじゃないかなぁ」とか「これって実はこういう見方が... 何かを見たり聞いたりして「あれ?これってこうなんじゃないかなぁ」とか「これって実はこういう見方ができるよね」的なことを思いつくことがあると思います。 そういう思いつきをなるべく早くブログに書くか、もう少しじっくり考えてブログに書くかはその時々によって違うと思いますが、最近思うのは「とりあえず早めに書いちゃったほうがいいかもなぁ」ということです。 なぜかというと、同じような分野に着目している人同士は、たいてい同じような時期に同じようなことを頭の中で悶々と考えていることが多く、似たようなことを誰かに先にブログに書かれたり、Twitterでつぶやかれたりすることが結構あるからです。 先に書かれてしまうと、モチベーションがちょっと下がったりします。 なので多少頭の中でまとまっていなくても、なるべく早めにアウトプットしてしまうのがいいんじゃないかなーと思っているところです。 (かくいうこの記事もそう
2009/03/18 リンク