エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
『ミッション:8ミニッツ』鑑賞してきた(ネタバレ無し) - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
『ミッション:8ミニッツ』鑑賞してきた(ネタバレ無し) - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
実は1回見ただけではストーリーの奥深いところまで分からないのかなと思ったりもしたけど、過去に戻る系... 実は1回見ただけではストーリーの奥深いところまで分からないのかなと思ったりもしたけど、過去に戻る系の話は色々あるのでもう3ひねりくらいしてほしかったな・・・。 内容は、列車爆破テロの犠牲者の1人の脳に入り込んで、最後の8分間を繰り返し体験して真犯人を探し出し・・・という映画。そのミッションを可能にするプログラムを映画の中では「ソース・コード」と呼んでいて、この映画の原題は実は「Source Code」。 日本人的には「ミッション:8ミニッツ」というタイトルのほうが分かりやすいとは思うけど、ちょっといかにも洋画的な印象になってしまっているかも。 CMでは「映画通ほど騙される」と言っているけど特に騙されなかったので自分は映画通じゃないんだなと感じました。 » ミッション:8ミニッツ » ミッション:8ミニッツ(ジェイク・ギレンホール出演、ダンカン・ジョーンズ監督) [DVD]