エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ベータ版の「AOL Reader」を使ってみた - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ベータ版の「AOL Reader」を使ってみた - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
ベータ版として突如リリースされた AOL Reader が使えるようになったので使ってみてます。まだベータテ... ベータ版として突如リリースされた AOL Reader が使えるようになったので使ってみてます。まだベータテスト段階なので、使用するにはAOLのアカウントを作るか、Twitter/Facebook/Googleのアカウントでログインするかした後に、さらにベータテストの登録をおこなって招待メールを待つ必要があります。自分の場合は招待メールは翌日届きました。 上のスクリーンショットはすでにGoogleアカウントと連携してGoogle Readerで購読していたフィードをすべてインポートした後の状態です。なお、Google Reader 側でつけたスターや、未読/既読の状態は反映されません。 ショートカットキーはほぼ Google Reader に準拠していて、表示も Google Reader と同様のリスト表示が可能。ブラウザの横幅を広くしていても記事本文部分の幅は 560px で固定されて