エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
とある鉄道員の撮影日記
ご覧いただきありがとうございます。 gooブログ修了に伴い、このブログも終了することにしました。 かな... ご覧いただきありがとうございます。 gooブログ修了に伴い、このブログも終了することにしました。 かなり長い期間更新し続けた自負もあり、他のブログへ移行も検討しました。 しかしながら、この近年では当初の目的である明知鉄道のPRから個人的な鉄道ブログへと変化してきているのも気になっていました。 ブログ開設当初からの読者様であれば、どうして個人的なブログへと変化してきたのかはお分かりかと思いますが、今では私にとって単に日記のようなものと一言ではいえないくらい、大切なブログでした。 このブログでいちばん印象深く残っている事と言えば、まだ弊社のPRをしていた頃、給料が安いという愚痴を載せたら、市役所経由で当時の上司に怒られたことです(笑)今思えば若かったなと。 鉄道会社に勤める者の鉄道写真という事で、なかなか更新には気を使う部分もありありました。 正直補助金が無いと運営できない赤字ローカル線ですの