エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
本屋タカクラの日記
こちらは放置になっているのは、長文を書くのはFB、短文を書くのはTwitter(と書き続けたい、てかやめた... こちらは放置になっているのは、長文を書くのはFB、短文を書くのはTwitter(と書き続けたい、てかやめたい)となってしまっているからだが、FBは、ブログのように、時系列であとから振り返るのが難しい。 年別月別で並ばないから。 noteは自分で編集がかなり自由だが、雑誌のように見出しを立てたり写真などでタイトルを目立たせたりしないとかなり地味な感じになってしまう。どこも一長一短があり、主戦場の決定打がないのだった。 もう少し、試行錯誤しよう。と考えてからもう数年経っている。嗚呼 ブックオカとわたくし。6 星野さんと別れたあとで藤村氏が「せっかくやから箱崎宮に面白いものあるし、5時半くらいにきてくれたら僕案内します」と言う。「馬」に夢中になるあまり蒙古軍に興味がふくれあがっているらしい星野さんに見せたいものがあるという。じゃあ、そのように提案してみましょう、とばかりに別れるまえに交換した携帯