記事へのコメント208

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    onnagomi
    はてな常連の一橋卒の派遣で鬱のフェミオバサンには批判はほとんどないのに、この差が面白いw コメントからすると、高齢未婚のブスオバサンが多いとわかるw

    その他
    moving-fastball
    元記事の画像を見ると1期の納期限が平成27年6月末。プロフィールを見ると派遣切りにあったのが2016年(平成28年)春。派遣切り関係ないよね。平成28年度の住民税ならまだわかるけど。

    その他
    dancel
    貧乏人が子供作るとその子供は低学歴低所得になるって統計的に示されてると思うんだけど子供を産めばわかるとか言ってるやつは何なんだろうか、これ以上不幸な子供は増やしちゃいかん

    その他
    abebetaro
    自己責任論者はきらい

    その他
    i196
    30歳無職男がちょっと辛辣なこと言われて、派遣3年の職歴とか自力で生きてるとかを努力として反論する世界。努力の捉え方が違いすぎてパラレルワールド感半端ない

    その他
    taro-r
    とりあえずどういう求職活動をしてるか書いたらいいんではないか?。なんか働こうとしてるところが読み取れないので,甘いことを言ってるように見えるのだと思う。まさかネットで喰おうとか思ってないよね?

    その他
    SyncHack
    この民族の本質は「火垂るの墓」にある。いつの時代も積極的な見殺しだ。後にあの時は仕方なかったと言えば赦免される。GHQ再占領しか道は無い。

    その他
    inazakira
    30歳でまだ人生長いのにもかかわらず展望が見いだせないことは問題だが、そういうマーケットにチャレンジしちゃったんだから失敗は受け入れなさいよ。30歳でも若者と言ってもらえるマーケットに行くか踏ん張るかだぜ

    その他
    kibitaki
    「何をしてきたか」「探さなかった」わかってて社会のせいにしてんのな。将来性や希望が必要だ言いつつ本人の選択と行動見ればアフィ、瀬取り、治験。未来ある良質な求人たくさんあるよ。ああ「働く意欲がない」か

    その他
    piripenko
    弱っていると厳しいコメントに引きずられがちになるのでいったんネットを休むのもアリかも。大変だろうと想像するし頑張って欲しい。肉声は貴重です

    その他
    seats
    交換日記したいのか、はてな村火祭り楽しんでる?|三十代はもう「若者」=将来性で投資してもらえる年代じゃない。何年も職歴があるのならそれを活かした生き残り戦略をするフェイズ、デカい主語で愚痴ってる場合か

    その他
    te2u
    最後の一文から、全体的に同情して欲しかったのかな、と思った。そうだとすると、ネットは手厳しい。

    その他
    hisaju
    若者がっていうから燃えるんだろうね。燃やし方としては正しいと思うけど。つらいから誰か相談に乗ってくださいって言えればその後の展開も色々違うんだろうけどね。

    その他
    atoh
    ここ見ると34歳までが若者なのかな。法律では年齢は見当たらなかったように思う。http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/jakunen/wakamono/index.html

    その他
    Domino-R
    社会学者だのNPO代表だのでなく、当事者が自己を語る事には意味があると思うし、読者もそれを読みたいのよね。でも語るには(単なる日記以上のものにしたいなら)分析的に語るしかないと思うけど、それが無いの。

    その他
    toririr
    たかが一ウェブサイト内でのことで国を語るなんて飛躍しすぎでは

    その他
    pixmap
    「土日休日、正月、GW関係なく、フルタイムのシフトで働いてきました。」これがあかん。将来の自分のための勉強時間をつくらないと、その低所得地獄から抜け出せるわけない。

    その他
    yarukimedesu
    ムカつくコメントに返信する。はてな村雛見沢症候群L3だな。

    その他
    rou_oz
    最低限生命の保証はされているいい国だと思うんですけど…

    その他
    rider250
    「この国は」ってさあ、どこにそんなに若者に優しい国があるってのよ?どこの国もいつの時代も若者には厳しいぜ?だって社会を動かしてるのがオッサンばっかりなんだもん、どこも。若者は常に虐げられてるのさ。

    その他
    wktk_msum
    うさぎたんを応援したい、そう思いつつ読む人がいることも忘れないでくれると有難い。主張全てに同意はできないが、形にならないまま消えてしまいがちな社会的弱者の気持ちを発信しているこのブログは貴重だと思う

    その他
    jmako
    ただ、言えることは生活保護の支出がべらぼうに多いこと。そうならないように若者(30代含む)頑張ってもらいたい。

    その他
    u-north
    説教垂れを社会から引きづり下ろして、二度と泣いたり笑ったり説教垂れできなくしてやる。今に見ておれこの犬め

    その他
    pondelion232
    とりあえず市民税は前年度の収入に対して翌年度納付するんだよとか義務教育で教えた方がいいと思いました。/市民税だけじゃなくて税金全般

    その他
    ysync
    ワープアの叫びだったらもっと賛同が得られたんだろうけど、「働きたくない」無職の視点じゃちょっとねぇ…。

    その他
    undercurrent88
    社会的に底辺でもネットでは公平に反応がもらえる、尊いことだ

    その他
    o-0-0-o
    確かに30代はお金ないですよね。派遣が流行って、氷河期に入って、雇用の流動性が叫ばれてと状況がコロコロ変わりましたし。バブルの頃は幼少で、景気が少し良くなった時は若造でとベースが上がらないのが困りますね

    その他
    algot
    俺も無職の時期に税金請求されたけど、別に若者とか国がどうとか思わなかったなあ。やっぱダメな奴は自分の未熟さを直すより他人のせいにしたがるんだな。

    その他
    k_seki_tyr
    優しいコメと厳しいコメが並ぶと、厳しいほうばっか目がいくよね。僕はちゃんと現状の異常について書いたよ?☆も結構ついてるよ?落ち着いたら読んでね。ただネットは15歳でババアの世界だから30でその扱いはまぁ…

    その他
    vlxst1224
    気持ちはよく分かるし過度な自己責任論を押し付ける気もないが「頑張り」は手段の適切さを肯定しないのよね。自分の場合は20代の頃の頑張りの「割に合わなさ」は後になってやっと分かった。走り方を吟味すべきだった

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    はてブのコメントでこの国は、若者には厳しい国であることが露呈してしまった。|30代派遣社員の逆襲

    迫佑樹さんが発行されている「スキルをつけて人生の自由度をあげる」をテーマにしたLINEのマガジンを紹...

    ブックマークしたユーザー

    • ninjaid20002017/10/06 ninjaid2000
    • omidesu2017/08/28 omidesu
    • ysflow2017/06/11 ysflow
    • onnagomi2017/02/04 onnagomi
    • moving-fastball2017/01/28 moving-fastball
    • yolksweltering2017/01/10 yolksweltering
    • chimolog72016/12/05 chimolog7
    • rhythmcajole2016/11/22 rhythmcajole
    • whatraft2016/11/21 whatraft
    • coursesrelieved2016/11/19 coursesrelieved
    • sedgeglistering2016/11/17 sedgeglistering
    • actiniumcamera2016/11/08 actiniumcamera
    • exactingfight2016/11/08 exactingfight
    • kojitya2016/11/07 kojitya
    • bitetip2016/11/07 bitetip
    • dancel2016/11/07 dancel
    • abebetaro2016/11/06 abebetaro
    • zs1gyu5631102016/11/06 zs1gyu563110
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む