サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
参議院選挙2025
hicbc.com
CBCラジオ会社案内 会社情報 電子公告 番組基準 番組審議会 コーポレート・ガバナンス 採用情報 hicbc.comサイトの規定 リンクバナーについて ご意見・ご感想 皆様へのお知らせ / FAQ 個人情報の取扱いについて 特定個人情報等(マイナンバー)の取扱いについて 本サイトに掲載されている全ての画像、文章、データの無断転用、転載をお断りします。 JASRAC許諾番号 9010248012Y45038 / © 2000 CHUBU-NIPPON BROADCASTING CO.,LTD. © 2014 CBC TELEVISION CO.,LTD. © 2011 CBC RADIO CO.,LTD. © あきやまただし・CBC
blog.hicbc.com
中日はなぜ投手陣が良いのか? 今回もスカウト陣の投手採用基準について述べる。 <球速> コントロールとピッチングセンス。 この二つが中日の投手採用基準であることは前述した。 しかし、素朴な疑問が残る。 「コントロールとピッチングセンスさえあれば球速は関係ないのか」 今回は中日スカウト陣の球速についての考え方に迫る。 <140キロ中盤は欲しい> アマチュア球界で注目を集めるのは今も昔も豪腕投手。 MAX150キロのボールを投げると新聞に名前が載り、 プロ注目選手として騒がれる。 しかし、中日スカウト陣は冷静だ。 「ボールが速いのは魅力。でも、コントロールがないと厳しいです」 球速は二の次で、コントロールを重視する中日スカウト陣。 では、MAX135キロでも大丈夫なのか? 「いや、難しいですね。ストレートは140キロ中盤が欲しいです」 何と球速についてもかなり高いハードルを設定しているのだ。
グリーンライブも無事おわり、三月はあわただしく過ぎて行きます。 老愛犬チャコはボ~っと寝起き。 2日おきに注射に通ってます。早くお花見がしたいねぇ・・・ さて今週のゲストから。 まず23日(月) は風味堂。アルバムも絶好調! 24日(火)はジュレップス。 絵本アニメ「象の背中」「続・象の背中」の動画と曲がピッタリで泣かせます。 25日(水)はおなじみのnavy&ivory(左・吾郷さん、右・下地さん)。 下地さんの愛犬bigも闘病中。お互い「がんばりましょう!」とエール。 26日(木)は川嶋あいさんと。 27日(金)はモー娘から亀井絵里ちゃん(左)、久住小春ちゃん(右)。相変わらず可愛い!! またまた多彩な1週間です。
今回は、しまってあった服が黄ばんでいた時に、元に戻す方法について 取り上げました。 お気に入りの服が黄ばんじゃうのって、悲しいですよね~ 今までアタシは、黄ばみってゆーのは落ちないものだから、 「黄ばんだ服」=「捨てるしかない」って思い込んでたんですよ。 でも、気に入ってたものだと、すぐにはなかなか捨てられなくて。。。 実は今回使用した服は、黄ばみを発見してから3~4年(!)経っていて、 「もういいかげん捨てなきゃな」と思ってた超黄ばみ服だったんだけど、 いや~、こんなにも役に立つとは! 紹介した方法は簡単にできるし、本当にキレイになるので マジ、オススメです!! 黄ばみでお悩みの方には、ぜひぜひ試していただきたい! …というわけで 今日紹介した黄ばみの取り方を、 「1)部分的に黄ばんでいる場合」と「2)全体が黄ばんでいる場合」とに 分けて、説明していきますね! まずは
先日、今乗りに乗っている ドアラさんが なななんとドラワルに 生出演してくださいました!! 『え、ドラワルってラジオでしょ??本にも載せられないドアラの肉声 初公開!?』 いえいえ、もちろん筆談です ラジオなのに。笑 お聴きになっていた方は、本当にスタジオにいるのかどうかもわからなかったと思います^^;本当にいたんですよ↓ ほらね♪ ラジオというメディアの難しさを改めて感じました!! ラジオではお伝えするのが難しい要素の1つ、におい。 実はドアラさんとってもいいにおいがするんですよ どんなにおいかというと、フローラルな、とにかく高貴な香りでした!! 早速においの正体を聞いてみると・・・ おぉ超高級ブランドのシャンプーですか!? 印税も入って、左団扇ですか~!? ほほ~~さすが、人気絶頂なだけありますね~と感心していたのですが・・・ ドアラさんのペンは動き続けます。 さ・・・さすが
はじめまして!「のらみみ」アニメ制作ののらと言います。 『けっ!ひねりの無い名前だぜ』とか攻めず、温かい目で見てくださいね・・・(*^_^*) これからアニメ制作の色々なことをUPしていこうと思っていますので、ヨロシクです!! 今回は第1話から。 セルについて をお話しようかと思います。 昔アニメーションは・・・ まず紙に作画さんが絵を描きます。 その絵を「セル画」という透明のシートにトレスして裏から色を塗ります。 セルを背景画と重ねて、少しずつ動きの違う絵をひとコマひとコマ、フィルムに撮影。 ・・・というカンジでした。(かなり簡略化した説明ですが) 今は、作画さんが紙に描くまでは一緒ですが、その後はコンピューターにスキャンニングし、コンピューターでペイント、撮影・・・という形になります。 セル画で作業しているアニメーションはごくごく一部のみ。 ほとんどがデジタル作業になっ
こ~んなにキレイな夕焼けを発見しましたッ(^O^) 移動をしていると雲を眺めることが多くなります☆ 『この雲、何かに似てる~!』と一人で遊んでまーす(^_^) この間のしつこかったしゃっくりもみなさんのおかげで止まりました! また困った時は助けてください!よろしくお願いしますm(__)m 朝と夜がすごく冷えますがみなさん風邪には注意してくださいね(>_<)
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『CBC公式ホームページ | CBCテレビ[JOGX-DTV] / CBCラジオ[AM:1053kHz/FM:93.7MHz]』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く