はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    WWDC25

『blog.hybridism.com』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • さくらVPSを借りてまずしたこと

    46 users

    blog.hybridism.com

    さくらVPS借りました。ある意味仕方がなく。色々使う前にいじってみるさ。 いじりはこの辺を参考にしました。 ・ユーザの作成 さくらVPSを契約すると30分ぐらいでrootのパスワードが送られてくるので、さくらVPSのコントロールパネルでリモートコンソールを選び、rootでログイン。まずはユーザを作成する。 $ adduser hogehoge $ passwd hogehoge ・SSH接続のセキュリティ向上設定 SSHの設定は /etc/ssh/sshd_config を編集する。 SSH接続先ポート番号を変更。デフォルトは22だよ。 Port 4569 SSHのプロトコルを2だけ許可。 Protocol 2 SSH接続でrootに直接ログインすることを禁止。 PermitRootLogin no リモートコンソールはシリアルだから関係ないよ。 これでひとまず保存して終了。sshdを再起

    • テクノロジー
    • 2011/02/09 17:08
    • さくらvps
    • VPS
    • ssh
    • さくら
    • sakuraVPS
    • さくらインターネット
    • sakura
    • linux
    • mac
    • screenコマンド

      5 users

      blog.hybridism.com

      便利なscreenについてメモ。 起動後の操作コマンドは以下 ・Ctrl-a c : 新しいウインドウを作成する ・Ctrl-a n : 前方のウインドウに移動 ・Ctrl-a p : 後方のウインドウに移動 ・Ctrl-a w : ウインドウのリストを表示する。 ・Ctrl-a ” : スクリーン上にウインドウのリストを表示する。リスト上はjとkで移動し、Enterで選択。 ・Ctrl-a A : 現在のウインドウに名前をつける ・Ctrl-a k : 現在のウインドウを消去 ・Ctrl-a d : スクリーンからdetachする detach(スクリーンから離脱)しても、reattach(復帰)できます。 ・screen -list : 現在起動中のscreen一覧を表示する ・screen -r (プロセス名) : 指定のscreenへ復帰する screenが固まってしまったら! ・

      • テクノロジー
      • 2011/01/21 13:50
      • forkしたプロセスをProcess.kill()するとdefunctが残る

        5 users

        blog.hybridism.com

        とあるシステムで親プログラムからforkで子プログラムを起動させ、頃合いをみて親プロセスがその子プロセスをkillするという処理を実装した。しかしpsコマンドでプロセスの状態を確認すると、子プロセスで動作させたと思われるプログラムが defunct .. defunct .. defunct .. と残りまくり。これは何かと訪ねたら調べてたら、どうやら親プロセスでforkして子プロセスを起動すると、親にてProcess.waitを呼ばないとゾンビ(defunct)になってしまうとのこと。 これを回避するには子プロセスに対してProcess.detachを行ってから、Process.killを行う。 例えば pid = fork do 何か処理 end Process.detach(pid) Process.kill(:INT, pid) な感じ。

        • テクノロジー
        • 2009/11/22 13:38
        • Ruby
        • Tips

        このページはまだ
        ブックマークされていません

        このページを最初にブックマークしてみませんか?

        『blog.hybridism.com』の新着エントリーを見る

        キーボードショートカット一覧

        j次のブックマーク

        k前のブックマーク

        lあとで読む

        eコメント一覧を開く

        oページを開く

        はてなブックマーク

        • 総合
        • 一般
        • 世の中
        • 政治と経済
        • 暮らし
        • 学び
        • テクノロジー
        • エンタメ
        • アニメとゲーム
        • おもしろ
        • アプリ・拡張機能
        • 開発ブログ
        • ヘルプ
        • お問い合わせ
        • ガイドライン
        • 利用規約
        • プライバシーポリシー
        • 利用者情報の外部送信について
        • ガイドライン
        • 利用規約
        • プライバシーポリシー
        • 利用者情報の外部送信について

        公式Twitter

        • 公式アカウント
        • ホットエントリー

        はてなのサービス

        • はてなブログ
        • はてなブログPro
        • 人力検索はてな
        • はてなブログ タグ
        • はてなニュース
        • ソレドコ
        • App Storeからダウンロード
        • Google Playで手に入れよう
        Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
        設定を変更しましたx