エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント6件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Cookpad TechConf 2016 にさらりと参加してきた - 941::blog
「くしいさん技術系イベントでよく見かけますよね」って言われますが、仕事で技術系なやつを開催してる... 「くしいさん技術系イベントでよく見かけますよね」って言われますが、仕事で技術系なやつを開催してるので参考にさせてもらっております。それぞれの会社の色とか重視しているところが垣間見えて楽しいですね!みんなも参加しよう! というわけで、さらりと参加したシリーズ、今回はクックパッドさん。イベントやってる側の目線になるので技術的なことには触れません。公式で資料が発表されているのでそちらが詳しいかと。 ▼Cookpad TechConf 2016 イベント申込はdotsを利用、Peatixとかが多いので珍しいなあという印象。 ▼Cookpad TechConf 2016 - dots. [ドッツ] 定員250人のところ1010人が申込していたようで関心の高さが伺えますな。無事に当選したので参加。(この当選メールにアフターパーティーの申込リンクがあったりした) 開催前日にdotsからリマインドメールが
2016/01/25 リンク