サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
Pixel 10
blog.livedoor.jp/aki_h
超!A&G 文化放送で放送中の「畑亜貴らじお~万能に滾る何様~?」、聞き逃した方、Mac使いなので視聴できなかった方、ランティス特設で聴けるようになりました。 マカーな私もやっと映像付きを見たのですが、動いている自分が想像通りの阿呆な感じで暫し人生について考えてしまいました。少しでも笑ってもらえれば幸いです…。 次回放送は9月26日20:30~ ゲストは美郷あきちゃんです。 ミサキングのたぎたぎたぎ~んを聴きたい方は是非! ■文化放送 超A&G+ウェブサイト http://www.agqr.jp/ こちらからパソコンで聴けます。 Macの方は(私もですが)パソコンでは聴けないのですが、私はiPhoneでkikeru radioというアプリを入れてタイムラグ5分くらいあれどリアルタイムで聴いてます。 最後のエデン/星海を往く希望の歌 そしてミサキング新曲は9月22日発売、最
『グッスマカフェ オープン記念特番 サッポロ一番生放送!』無事終了です。 見て下さった皆様、どうもありがとうございました。 サッポロ一番塩ラーメンへの愛が勝ったのか優勝しちゃいました。 本当にカフェのメニューに加わるのかは謎ですが素直に喜んでおきます。 出演者に圧力かけたりしてませんよ! レシピ:ごはんに合うサッポロ一番塩 【材料】 サッポロ一番塩ラーメン お湯(500cc以下) 卵 ネギ 白胡椒 おろしニンニク(チューブで良し) 海苔 ソーセージ(ハムとか冷蔵庫にあるその仲間で良し) スライスチーズ(溶けるのじゃなくて良し) ※ごはん、梅干し、漬け物等はステキなパートナーとして食卓へ 【作り方】 1.お湯を計って鍋に入れる 2.沸騰したら麺とスープを入れる (スープ同時投入なのでお湯の計量が必要なのです) 3.ネギを1.5~2cmくらいのざく切り
NHK BS2 萌える!泣ける!萌える! ゼロ年代 珠玉のアニメソングスペシャル、お楽しみ頂けたでしょうか? 番組内でも触れましたが、言葉の抑揚とブレス、歌物においてかなり重要だと私は考えています。 現在、曲が先で歌詞が後の仕事が殆どです。 その場合、自由に創ったメロディーを生かすための歌詞でなくてはならないと思います。 作品の方向性、発注の際の要望を盛り込むと限定される部分もありますが、歌詞が付くことで曲の良さが引き立つように、またより歌いやすくなるようにと考えるのは重要です。 料理前の下ごしらえを丁寧にすると、料理のできあがりも違ってくるのと同じでしょうか。 そして地味で手間がかかる下ごしらえを食べるひとに感じさせないのも料理人の腕かな、と。 仕事は、おそろしく細かい作業の積み重ねです。 自分が工場のパーツである切なさを感じたりもします。 でも、ひとつの現実にはない世
2010年05月07日15:12 カテゴリabout works アニソン三昧 ありがとうございました 今日は一日“帰ってきたアニソン”三昧を聴いてくださった皆様、どうもありがとうございました。 当日は時間が押していたので30分くらいの出演時間で、3曲流れました。 色々CD持参しましたが、結果的に3曲だけですみません。 ・千本千女の刃毬歌『刀語』3話ED/作詞作曲歌:畑 亜貴 編曲:加藤達也 手前味噌でアレですが、フルサイズ放送は初めてです。 今のところ『刀語第三巻 千刀・つるぎ』BD,DVD完全生産限定盤でしか聴けないようなので、マスター持参しました。着うた配信中です。 ・盗んだハートはココですよ?『怪盗レーニャ』OP/歌:小倉 唯 with ぷるぷるいゃ〜ん 作詞作曲:畑 亜貴 編曲:森藤晶司 こちらは地域限定、刀語と同じくフルサイズ放送は初めてです。 iTunes
なんと、トーク&講演会! 早稲田の学生さんってば勇者。 いやいや、ありがとうございます。 畑 亜貴の早稲田に"止マレ!" 日時:2009年11月8日(日) 時間未定 入場料:無料 場所:早稲田大学8号館B102教室 座席:自由席。一部事前応募により優先入場券を発行いたします。 詳細は早稲田大学アニメ声優会サイトへどうぞ。 http://wasedaseiyuukai.yaekumo.com/ 15日、サイトに特設がアップされるそうです。 真面目に話をしようと思いますが、話題を選ぶ時点で挙動が怪しくなる自分が容易く想像できます。 大変珍しいお呼ばれなので、是非皆様にふらりと寄って頂ければ嬉しいです。
カラオケに入ったというので、歌いに行きました。 作詞ではなく、私が歌う曲でのカラオケ入りは初めてです。 嬉しいながらも最初に入る曲がこの難しい曲とは! えーと。 私は89点でした。 がーん。 これ以上の点数を出した方はメールください。 プレゼント差し上げます。 出来れば画像付きでっ。
久しぶりにピアノをマジに弾いたんですよ。 いや、弾こうとしたんです。 そしたら、これが全然駄目。 執事Mに全てを任せてサボってた結果なので自業自得。 リハビリします。 デジピの上に乗っかってるものを片付けるところから。
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『骨の視聴覚 - livedoor Blog(ブログ)』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く