エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
多分世界で最初のとんかつ評論家 元木一朗のブログ:リバネスが健康食品を販売していることに関して:その1「どうしてこうなったんだろう?」
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
多分世界で最初のとんかつ評論家 元木一朗のブログ:リバネスが健康食品を販売していることに関して:その1「どうしてこうなったんだろう?」
リバネスが健康食品(広義の)を売っている。 リバネスショップ (一応リンクしてあるけれど、購入を推... リバネスが健康食品(広義の)を売っている。 リバネスショップ (一応リンクしてあるけれど、購入を推奨しているわけではありませんので、念のため) リバネスはバイオ教育の会社としてスタートしている。今はバイオの限定を解除して教育ビジネスをメインにしているのだけれど、いくつか他業種にも進出しているし、関連会社もある。そうやって色々なところに手を伸ばすのはもちろん構わないのだけれど、健康食品っていうのは相当に違和感がある。 一番最初に彼らが食品に手を出したのはコメだったと思う。みんなで自給自足、みたいな感じでコメを作って、売る、みたいな。僕自身、蕎麦で「種まきからそば打ちまで」みたいなイベントで遊んでいるから、そういう楽しみは分かるし、「有機栽培のお米、美味しいですよー」って売るのは普通。次に僕が知っているのは野菜工場。サブウェイなどに持ち込んで色々やっていたようだけれど、野菜工場のマーケティング