記事へのコメント84

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    migrant777
    > わりとどうでもいい <

    その他
    deep_one
    色の問題ならどうとでもなるような…いや、発光素子が増えてコスト上がるのかな?/しかし最近は電球も生産中止も多いはずだけど。…イタリア製か。むしろ連れてきた職人は白熱灯の方が慣れているかも。

    その他
    saikoro
    こういうの、前使った電球ってどうなるんだろう?

    その他
    taguch1
    普段の予測から余った電気なんだからそんなに気にしない、部分最適化にドヤ顔してる人達もLEDが冷たいと言ってる人達とそんなに変わらん。

    その他
    kaz_the_scum
    「水の硬軟がわかる!」と同じ類?>>白熱電球のぬくもりと比べて「冷たい」といった意見もあったという。

    その他
    i-komo
    いろいろな「残念」が山盛(コメント含)。何かと五月蠅いので来年からはプロジェクションマッピングで済ませましょう!//夜間電力余ってる→ただで湧いて出るわけじゃないぞ。電気も金も。記念年だから良いけどさ。

    その他
    tarchan
    省エネどこいった

    その他
    m-naze
    色温度はLEDのが高い(電球は冷たい)んだが

    その他
    daikonmizingiri
    痛いニュース(ノ∀`):LEDの光は「冷たい」との批判受け、今年は全て白熱電球に…神戸ルミナリエ

    その他
    usausa1975
    20年目に合わせて、「あの時見た光」を再現することに対して効率がとか気のせいとか…。

    その他
    kagioo2uma
    なるほど、白熱電球は暖房の役目も果たしていたのか

    その他
    takeishi
    この数の白熱電球だと本当に近づいたら暖かいだろうし、色だけの問題でも無さそう。一概にLEDの方がいいとも言えないなこれは

    その他
    dreamyou
    >白熱電球のぬくもりと比べて「冷たい」といった意見もあったという。 こういう意見の人に、白熱電球かLEDか分からなくした光を見せて どっちか当てさせてみな

    その他
    yP0hKHY1zj
    白熱電球を使うと叩かれる時代到来。どっちみちたいした電力量じゃねぇよ。夜だし。イベントがより良くなる方を選択すればいい。

    その他
    tsuki-rs
    ひょっとしてそれは冗談で言ってるのか。

    その他
    else
    28: 名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 19:31:32.38 ID:5ooO+E7UO.net 省エネを売りにしてたくせに 本音は結局どうでもいいんだな、こいつらの中で省エネなんて 30: 名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/ 2

    その他
    sukekyo
    ルミナリエの関係者のどこかに金食い虫が潜んでいるのね。その虫はホタルってな(上手くない)。

    その他
    Barton
    国内のLEDじゃあないのかよ…。LEDの光が冷たいというか、直進性が強いからなんじゃない?ウチの風呂場で使っているけど問題ないぞよ。

    その他
    houyhnhm
    LEDも黄色あんで?

    その他
    augsUK
    配光分布や青に偏るスペクトルなど確かに違いはあるんだけど、わざわざイタリアから取り寄せる予算使っていいならその辺クリアしたLEDの準備ができたんじゃ。

    その他
    hiduki001
    協賛金と募金で開催、船便で電球運ぶ、って色々間違ってないか。led大量発注+電気代 vs 船便電球+電気代だったら前者の方が有益だと思うけど。電球色にしても、技術の発展に繋がるし

    その他
    humid
    うちのハロゲンライトを何個か本物そっくりの波長!とウリのLEDにしたんだけど、色の成分が一般的なハロゲンライトとかなり違うんだよね。蛍光灯を混ぜた様な。電球として使用するLEDにはまだ技術的な壁があるのかな。

    その他
    REV
    次は、「エアコンの熱は冷たい熱、オイルヒーターの熱は暖かい熱」だな

    その他
    amateur2010
    LEDで良い。白熱電球は熱出してるから光も温かいという刷り込みで思い込んでる層が多そう。私ここ数年行ってて今年も行ったけど美しさ以外の感覚は特に何もなかった。

    その他
    tsutsuji360
    ノーベル賞取ったのにですか?

    その他
    JORG
    コレ後発のイルミネーションイベントと趣旨が違うんだけど、ブコメみててなんか違うなぁ感がある

    その他
    skt244
    skt244 ルミナリエもうやめようよ派もお忘れなく

    2014/12/14 リンク

    その他
    diveintounlimit
    “組織委は白熱電球に戻すことを企画し、関西電力に会期中の電力需要を確認した。12月は電力供給量に10%ほどの余裕があったため、全作品を白熱電球に切り替えた。”アホな意見に乗っちゃダメだろ。

    その他
    girlicjam
    夜景で離れたところから東京タワーとスカイツリーを見比べてもらって差を感じない人には永遠に意味わかんないだろうが、LEDイマイチという意見が出るのはしょうがないと思う。あとは費用対効果をどうするかだ。

    その他
    tohima
    電球の方がキレイなんかな、じゃあキレイなほうでいいと思うけど

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    LEDの光は「冷たい」との批判受け、今年は全て白熱電球に…神戸ルミナリエ : 痛いニュース(ノ∀`)

    LEDの光は「冷たい」との批判受け、今年は全て白熱電球に…神戸ルミナリエ 1 名前:シャチ ★@\(^o^)/...

    ブックマークしたユーザー

    • nekozea2014/12/20 nekozea
    • migrant7772014/12/16 migrant777
    • deep_one2014/12/16 deep_one
    • riqw2014/12/16 riqw
    • saikoro2014/12/16 saikoro
    • taguch12014/12/16 taguch1
    • tanakh2014/12/16 tanakh
    • Good-life-signal2014/12/15 Good-life-signal
    • kaz_the_scum2014/12/15 kaz_the_scum
    • i-komo2014/12/15 i-komo
    • dausagi2014/12/15 dausagi
    • mongrelP2014/12/15 mongrelP
    • tarchan2014/12/15 tarchan
    • aaaaaaa1aaaaaa2014/12/15 aaaaaaa1aaaaaa
    • m-naze2014/12/15 m-naze
    • daikonmizingiri2014/12/15 daikonmizingiri
    • usausa19752014/12/15 usausa1975
    • kagioo2uma2014/12/15 kagioo2uma
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む