記事へのコメント221

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    osugi3y
    そらわかりにくいいうてもわかるやろと思うて昨日麦茶買ったと思って飲んでみたら緑茶でちょっと脱力した。LAWSON行くときは気合が入るわ。次からは

    その他
    A-NA
    NATTO(北大西洋条約機構)は無いよなあ〜

    その他
    Cru
    どうでもええやん、ハングルのせいか?…と思ったが、ブコメの「無印の食品パッケージはもっとわかりやすい」という指摘を読んで納得。ローソンさん高い買い物でしたなぁ。

    その他
    ponponhanahana
    プロダクトデザインが得意だからといってグラフィックデザインが得意とは限らないということでは

    その他
    yamatonatu
    不評なコメントが多いが、私は好きで結構買っている。視力は悪いけどわからないということはない。あと納豆はコンビニで買わない。

    その他
    tea053
    これ、商品名ほぼ判読できない。 だから、でかい商品画像か中身がほぼ見える透明パッケージは必須だった。しかしそれがないから叩かれる。二重に見えないパッケージ。

    その他
    omotenothing
    ターゲット間違えたな

    その他
    sakuragaoka99
    どうやってもセブンに太刀打ちできていない中でコンセプトを取りに行った発想までは良くて、デザインは大失敗だったので、次は無印のデザインを参考に写真と組み合わせればいいんじゃね?

    その他
    sekiryo
    言語の壁やら識字率やらで文字による意思の疎通が難しい人に中身の写真があるって圧倒的な訴求力があるし、肝心の文字も一番に据えたのが母国語でもない英語で楽天の社長みたいな頓珍漢が上の方にいるのだろう。

    その他
    makiko0u0
    デザイナーが悪いんじゃなくて、方向性を指示してGOを出した上が悪いんじゃ?

    その他
    kamiokando
    デザイナーってキャリア長くなるほど客観的になれないもんかね。コンセプトまとめて文章にして納得しても見た目のインパクトが帳消しにしている。機能性すらない。

    その他
    Junktokyo
    無印はシンプルでも商品名の表記にメリハリが効いているから視認性が高い。スミグロのモリサワゴシックMB10の勝利。ローソンは手書き風フォントにパステルトーンでWにぼんやりしてるのが難

    その他
    technoto
    今?

    その他
    hiro2460
    納豆が「NATTO」になってるのはマジで最初見つけられなかった…

    その他
    amori
    最近トロピカーナのリブランディングの大失敗の記事があったがコメントにあがってなかったので参考リンク https://note.com/offtopic/n/n1e16325d214f

    その他
    checheche0520
    メインユーザーの老人・男性の不評を買ったところで、結局使うんだろお前らww。若い女性ユーザーの掘り起こしを狙ったのは理解出来るから、とりあえずこのまま3年は頑張って欲しい

    その他
    martybear
    何これ?流行りのBotanistとかいうシャンプーブランドのデザイナーが手がけた感じ?

    その他
    muu2000
    デザインした担当者かわいそう。俺なら泣いちゃうよ。

    その他
    haricks
    これが、違和感のあるデザイン

    その他
    inuwantan12
    こういうのがオシャレだろ?っていうローソンの偉いおっさんの勘違い感。

    その他
    LM-7
    デザインのプライオリティを根本的に間違えた #BadUI

    その他
    omacan
    デザインの敗北

    その他
    susieq
    これで売り上げがどうなるかを知りたいね。ローソンはよく使うし、甥もローソンに就職したってこともあり贔屓にしてるのだ。デザイナーの押し付け感はコンビニに要らない気がするけどなぁ

    その他
    mujou03
    一見きれいなデザインのパッケージより、多少ダサくてもごりごりの商品アピールのデザインのほうが売れると思う

    その他
    younari
    自分は好きだけど、視認性利便性考えたら微妙なのもわかる。

    その他
    chaz_21
    油時代笑った

    その他
    tsu-kun
    海苔よりSeaweedの方が文字サイズが大きいパッケージデザイン非常に不親切だと思う。多言語表記は時流として理解できるけどさ。

    その他
    watatane
    可愛くて好きなんだけど結局値引きシール貼られてるの笑う。

    その他
    gcyn
    nendに『日常生活にわずかながらの豊かさを』ってあるけど、ユーザーや外野は皆そんな背景のことなんて知らないよってことで、分かち合いが成り立たなかったってさ。『ああいうの良いよね』ってならずで。泣けるね。

    その他
    bystander07
    文字認識のために棚の前で人の渋滞ができそう

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ローソンの新パッケージ、「わかりにくい」と不評 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ローソンの新パッケージ、「わかりにくい」と不評 1 名前:ニールキック(SB-Android) [BR]:2020/05/25(...

    ブックマークしたユーザー

    • sanko04082020/06/07 sanko0408
    • jakuon2020/06/02 jakuon
    • osugi3y2020/05/28 osugi3y
    • friskneo05052020/05/28 friskneo0505
    • tg30yen2020/05/27 tg30yen
    • solunaris1492020/05/27 solunaris149
    • A-NA2020/05/27 A-NA
    • yukiikari26662020/05/27 yukiikari2666
    • wakanowa362020/05/27 wakanowa36
    • Cru2020/05/27 Cru
    • ponponhanahana2020/05/27 ponponhanahana
    • yamatonatu2020/05/27 yamatonatu
    • tea0532020/05/27 tea053
    • omotenothing2020/05/26 omotenothing
    • sakuragaoka992020/05/26 sakuragaoka99
    • sekiryo2020/05/26 sekiryo
    • makiko0u02020/05/26 makiko0u0
    • kamiokando2020/05/26 kamiokando
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む