記事へのコメント349

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tyosuke2011
    親が金持ちだと親ガチャが当たったと言える

    その他
    nanamino
    ID:hwalker 実際、この国は未だ新卒至上主義であり、大学入学時の成績でその後の人生がほぼ決まるような社会構造なんだから、20歳だろうと40歳50歳だろうと「親のせい」と言い続ける事には妥当性があると思うが?

    その他
    hwalker
    40,50になっても「〇〇できないのは親のせい」「親に△△させられたせい」と言い続ける人は多くいるので若者だけの話ではないな。鬱陶しい

    その他
    harusaku1021
    自己肯定感と主体性がないから誰かのせいにする言葉が出てくる

    その他
    kazuki1207
    親に限らずあらゆることはガチャ。自分は運良く腐らず生きてるけど、そうじゃない人に対して努力が足りないとは簡単に言えない。外部要因と自己責任の境界は難しい。

    その他
    nakakzs
    虐待するような毒親だった場合使う言葉ならわかるけど、そうじゃない場合ただの「超大金持ちの子供じゃなかった」みたいな自己弁護に使われることが多そうな。まあネットスラングだし。

    その他
    daysleeeper
    コメにもあるけど、すでに世界で5本の指に入る国ガチャ当ててるんだから、いくら下層民でもyoutuberでも何でもやってみればいいじゃないの。

    その他
    primedesignworks
    うちのキッチンドランカーオカンとは法的にも縁を切りたいんだけど、完全に切る方法は無いらしく困ってる。ほんと酔っ払いはクソ。

    その他
    kijtra
    俺も来世はコッツウォルズとかに生まれてみたいなあ

    その他
    kotublog
    子供「親ガチャ失敗した」 親「子供ガチャ失敗した」

    その他
    kuppyramine
    配られたカードで勝負するしかない

    その他
    monbobori
    それ言うたら人生なんてずっとガチャの連続やで…

    その他
    pakiw
    「子ガチャに失敗した」っていうとめちゃくちゃ叩かれるんでしょうね。不思議。

    その他
    filinion
    痛いニュース、すっかりオッサン臭のする場になってしまったなあ。昔はもっと若者ぶっていたものだが。

    その他
    ain_ed
    逆にガチャ的人生じゃないって、何?仕組まれ人生?

    その他
    kanata0120
    Z世代の思春期にはすぐそこにSNSがあり、他人との比較によって劣等コンプレックスが芽生えやすい環境だと思う。おじさんから言える事は自分がコントロール出来ない事について悩むのは時間の無駄という事。

    その他
    and_hyphen
    今の時代は顕著に出そう。格差もそうだけど、今の子は親以外の大人への逃げ場もなさそう。

    その他
    cowai5
    ヒル魔「ないもんねだりしてるほどヒマじゃねえ。あるもんで最強の闘い方探ってくんだよ。一生な」

    その他
    nmcli
    村社会がなくなり親ガチャの結果がより重要になってきたとも言える

    その他
    clockwork9
    真顔でリセマラする人も居るだけに上から目線で馬鹿にするのは気が引ける。家庭の話題を笑い飛ばせない人には絶対言ってはいけない。

    その他
    koukicks
    氷河期世代後期だが産まれで人生の難易度はだいぶ違うよな、と思う。だがそれを言っても始まらないから持ってるカードで勝負するしかないのよな。

    その他
    harumomo2006
    親ガチャはあって当然と思ってるけど親ガチャは可哀想って言ってもらえるのに顔ガチャ頭脳ガチャ運動神経ガチャ出身地ガチャなどはフォローしてもらえないのはなぜ

    その他
    checheche0520
    ガチャ要素を排除した平等な(機械均等な)社会がどういう状態であるのか研究されたりするのかな。豊かさや幸福度・競争力などがどう変わるのかエビデンス欲しい。ノーベル賞級かな

    その他
    soul_soul_Q
    まぁそうよね。なんだかんだと言っても、間違いではない。私もあなたも、一回きりの人生だから、自分がそう思ったならそうよね。

    その他
    whole-grain
    幼い頃親をなくしたが、世の中の景気が良かったことと、親切な親戚に恵まれたことが大きかった。生まれるのが10年遅かったら、親戚に恵まれなかったら、今の自分はなかったと思う。努力ができたのは運が良かった。

    その他
    confetticherry
    両親のこと大好きなので当たりだと思ってる/BUCK-TICKと同じ時代に生んでくれてありがとうってよく言ってる

    その他
    splaut
    諺にもあるように昔からある概念ではある。

    その他
    dirtjapan
    親ガチャは生まれもだけど、親が定年過ぎてボケはじめたときにくるぞ。家が持ち家で売れそうか、老人ホームに入る金があるか、ボケたあと何年生きるか、色々。

    その他
    fukusencho
    前世で徳を〜とか馬鹿げたブクマカを言う人は障害を持って産まれた人は前世で悪いことをしたからそんなふうに産まれたと言う人なのかね

    その他
    chiezo1234
    >全国一斉学力テストの平均点は親の年収と相関しており、子ども自身による勉強時間との相関度よりも強い

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『親ガチャ』というワードが若者に流行 「自分の人生がハズレなのは親ガチャのせい」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    『親ガチャ』というワードが若者に流行 「自分の人生がハズレなのは親ガチャのせい」 1 名前:令和大日...

    ブックマークしたユーザー

    • mi---saki---rinko2025/04/11 mi---saki---rinko
    • novava2022/07/23 novava
    • tyosuke20112021/10/01 tyosuke2011
    • nanamino2021/09/16 nanamino
    • k92aki10042021/09/14 k92aki1004
    • gothicgirl2021/09/12 gothicgirl
    • hwalker2021/09/10 hwalker
    • elgoll2021/09/10 elgoll
    • harusaku10212021/09/10 harusaku1021
    • confi2021/09/10 confi
    • kazuki12072021/09/10 kazuki1207
    • nakakzs2021/09/10 nakakzs
    • daysleeeper2021/09/10 daysleeeper
    • primedesignworks2021/09/10 primedesignworks
    • kijtra2021/09/10 kijtra
    • kotublog2021/09/10 kotublog
    • kuppyramine2021/09/09 kuppyramine
    • monbobori2021/09/09 monbobori
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む